2021年10月12日

ALL ITEM

買取金額の変動にみる『売り方のススメ』

中古業界の相場ってどうなっているの?
なんて疑問も感じますよね。ほんの少し前まではヤフオクくらいしか無かった個人売買の方法も、今ではフリマアプリなども台頭し、様々な方法を利用することが可能です。現在に至るまで、中古業界の状況はあらゆる変化を遂げています。価格の変化や、値付けについて、ちょっと違った角度でご紹介。何か参考になることがあるかもしれません。

買取金額はどうやって決まる?

物の値段は、原則『需要』と『供給』によって決まります。
それは洋服の中古市場でも全く同じ。
欲しい人(需要)が増えれば値段が上がりますし、売る人(供給)が増えれば、値段はおのずと下がってきます。

近年の買取金額は安くなっている?

メルカリやヤフオクといった個人売買も増えている昨今、リユース業界は経済的な観点だけでなく、環境配慮の観点からも注目をされています。
利用者がふえ、買取金額が下がったかといえば、そんなことはありません。それは、需要も同時に増えているから。
70代のおばあちゃんも、当たり前のようにメルカリで購入するこのご時世です。サステナビリティ意識の高まりもあり、世代を超えて、今後はもっともっと『あたりまえ』になっていくのは、想像に難しくありません。

値段が上がっている物も

プレミア価格で取引される品物もたくさんあります。
抽選や予約でも買えないもの等はもちろん、著名人が所有していたり、メディアで露出したアイテム。
それらは一気に探す方が増え、かんたんに値段が跳ね上がります。
そのように突発的に値段があがる物もあれば、じわじわと値段があがっていく物もあります。
そう、廃盤品です。
もう作っていないため、ボロボロになって捨てられたりして、当然個体数が減っていきます。
しかし、個体数が減っても需要が落ちずにいれば、それは値段の上昇につながります。
ヴィンテージ品をご想像いただければ、分かりやすいかもしれませんね。
数が減った分だけ、徐々に値段が上がることがある事も覚えておいてください。

品質に優れたアイテムは、時間が経っても需要が落ちない

では、需要が落ちないアイテムとはどんなものでしょうか?
それは、品質に優れて耐久性に富んだもの。簡単に言えば長く使えるものです。例えば、普通車は10万キロ走ったら、売るときにかなり厳しい値段になるようです。しかしトヨタのハイエースやプロボックスといった商業車は、10万キロ以上走っていても、しっかりとした値段で取引されています。
それは、ここからさらに10万キロは乗れるという安心感や実績があるから。
車に限らず、家具だって工具だって、もちろん洋服や靴も、手入れや修理を繰り返してもずっと使えるものは、値段も一定以下にはならないのです。

ファッションアイテムだと靴やバッグが◎

ファッション関係で値段が下がりにくいアイテムは?
いくつもありますが、最初に思い浮かぶのは上質な革靴です。
上質な革靴はソールを張り替えれるうえ、流行の変化もさほど受けませんので、10年20年経っても値段があまり下がりません。むしろ上がってくることも多いアイテムですね。その他だとバッグやアクセサリーも値段が下がりにくい傾向です。
つまり、耐久性が高い、流行の変化がない、老舗が作っているというアイテムは、お値段が特に安定しています。
結局のところ、流行っていなくても良いのです。
流行りを超越した『道具としての価値』に、皆さまお金を払っているということですね。

どうやって売るのが良い?

普通のリサイクルショップでは、先の流行や数の増減までは、価格に反映することはありません。
理由は、今の人気でお値段をつけているからです。その算出方法はもちろん正しいですが、実は専門店はもう少し先を見ています。
1次、2次市場での供給量、地域別での人気、ブランドの意向等も、専門店ならではの幅広い情報網や経験を駆使して、先の事をしっかりと予測しています。つまり専門店は、そのお品物の予測も出来ているから、自信をもって最大評価ができるのです。
やはり『餅は餅屋』ということ。その物の価値がきちんと分かるお店に売ることが、お買取りで失敗しない一番の近道だと思います。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

2021年5月9日

ALL

プロが勧める お買取りで得する方法 タイミング編

お買取りって、いつ出しても大して変わらないでしょ。 そう思われる方も多いと思いますが、実は結構変わります。 弊社では、長年培ったリユース事業のノウハウと蓄えたデータを元に、お品物の最大評価をするよう努めています。 その最大評価をするためには、どうしても正しいタイミングが必要なのです。
※リユース(reuse:再利用)、このように買い取りをして、次の方が使ってくれる事ですね。 さまざまな環境問題を解決する手段のひとつとして、弊社でもリユースを積極的に推進して参ります。

買い取り金額が高いのは?

お買取りでは、その時のブランド人気や中古市場での流通量等によって金額が決まります。
特に最近は、お店の不良在庫がどっと出品されたり、たくさんの方が個人売買で出品されたりと、中古市場も価格変動が激しくなっています。
極端な話、今日のお見積り金額も明日には全く変わってしまっている事もあるのです。
そんな流動的な中古市場で損をしない為に、ちょっとしたコツやタイミングをご紹介します。
簡単なことですが、改めてじっくり検討して、リユース生活で暮らしをもっと豊かにしていきましょう!

コツ1 ファッションは鮮度が命

どのブランドも毎シーズン新作が発売されるにつれ、皆の意識はそっちに向かってしまいます。
それは、先日発売したばかりの品物もいつの間にか流行遅れになり、買取金額も徐々に下がっていってしまうという事。
流行があるファッションアイテムは、鮮魚と一緒です。鮮度が下がると、とたんに価値を失ってしまうのです。
発売から時間が経過するにつれ流通量も増え、気づいた頃には流行まで変わってしまっていることも。
つまりここでのポイントは、発売してすぐの品物は、鮮度が良いうちに売りに出すことが大切なのです。
着ないと判断したら躊躇はダメ。 『いつかまた着るかもなー』って放置してると、いつの間にか品物も傷み、流行もどんどん先に行っちゃいますよ!

コツ2 値段が変わらないものもある?

コツ1で説明したように、時間の経過によって買取り価格が下がることは、誰にも抑えられない自然現象です。
しかし中には、流行にほとんど左右されないブランド・デザインも存在します。
そしてそれらは、驚くべきことに価格降下も極めて鈍いです。どんな品物かお分かりになりますか?
たとえばエルメスのバッグ。こちらは10年20年前のものでも流行の変化をほとんど受けず、価格も大きく下がることはありません。
それはエルメスが長きにわたって確立した人気と信用、完成されたデザインによるもの。
そして職人の手仕事をでしか生まれない、他社が真似のできない抜きんでたクォリティによるものです。
つまり流行に左右されないものというのは、簡単に言えば定番と呼ばれ、いつも時代でもファンがいる、唯一無二のクォリティ・デザインである事です。
エスメルはあくまでも一例で、英国、イタリア、フランス、USA、そして日本、各国の歴史と伝統技術が生み出した逸品達は、以前の品物であってもその価値を失いません。
ただの古い品物と、ヴィンテージとしてこれから先も愛される品物、そこには歴然とした差があります。
いつの時代も愛される定番的品物は、いつも時代も高価買取り。つまりは値段が下がらないという事なのですね。

何をいつ売ればよい? ポイントは『トレンド&定番』

高価買取が期待できるお品物は、大きく分けて2種類。
一つはコツ1で紹介した『トレンド感のあるもの』。発売して間もない品物です。
もう一つはコツ2で紹介した『流行の変化がないもの』。
つまりは定番商品です。 相反する内容の2種類のお品物が高価買取につながることがお分かりいただけましたでしょうか。
そしてそれを売るタイミングもとても大切。
まず、新作のトレンド感のあるものは、早めに売るのは鉄則です。
それでは定番物は?となりますが、こちらは常に高い水準にあるので、『使わなくなった・新しいのを買った』そのタイミングで売りに出すのが◎でしょう。
定番モデルは流行の変化を受けにくいとは言っても、やはり新しいモデルが発売されることも事実。
ブランドロゴ・仕様・販売元等の変更も常にありますので、『思い立ったが吉日』が賢いタイミングだと思います。

買い取りのタイミング まとめ

いかがでしたか?
お洋服の買取でも色々なケースがあり一概には言えない部分もありますが、ほとんどの場合に当てはまることは、
『買取に出すのは早い方が良い』ということ。 ぼんやりとしていた買取や査定といった部分が、少し明瞭になりましたでしょうか?
少しでもお買取りをご理解いただき、少しでも有利な条件でご利用頂ければと思います。

リタリオリブロの想い

不要になった品物を処分することは、生きていくうえで必要なこと。 そして処分の方法は、売る、譲る、捨てるなど様々。 でも少し考えてみれば、そのお品物、他の誰かが必要としているかもしれません。 捨ててしまったらもう次はありません。だからまずは、売る、譲るという2択で検討するのが正解なのだと思います。 私たちは買取という形をとって、次に必要としている方に譲るお手伝い、すなわちリユースを推進しております。 大量生産、大量消費という社会ではなく、こだわりを持って作られた良質な物が広がり循環する、サスティナブルな社会にする為に、日々努めております。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

売れないと諦めるのはまだ早い!?

売れないとあきらめるのはまだ早いかもしれません。

売れないだろう、と
諦めるのはまだ早い!?
かもしれません

お買い取り可能

お買い取りが難しいと思われがちなコンディションでも
アイテムに合わせてメンテナンスを行うリタリオリブロならお買い取りが可能な場合も
諦める前に是非一度ご相談ください。

買取可能です。

  • 裾上げ済みの衣類

    〇 裾上げ済みの物

  • ネーム刺繍が入っている

    〇 ネーム刺繍が入っている

買取可能です。

  • 角にスレがある

    〇 角にスレがある

  • シミや汚れがある

    〇 シミや汚れがある

買取可能です。

  • 表面にスレやキズがある

    〇 表面にスレやキズがある

  • 箱、袋など付属品がない

    〇 箱、袋など付属品がない

  • 発売から時間が経過している

    〇 発売から時間が経過している

  • ソールなど修理済みの物

    〇 ソールなど修理済みの物