期間中、全アイテムの買取査定額が20%に!

新生活応援キャンペーンを開催!

初めてご利用のお客様も、以前にご利用されたことのあるお客様も、
通常の査定額から全品20%UPにてご案内させていただきます!
強化ブランドなら、さらに10%UPになりますので、最大30%UPとなります!
※強化ブランドを確認する

【開催期間】
2025年4月1日~2025年4月30日 到着分まで対象

【対象アイテム】
ファッションアイテム全般(衣類、皮革製品など)

【キャンペーン対象者】
・弊社お買い取りサイトより、お申し込みいただいたお客様
・「キャンペーンチラシ」を同梱、または申込用紙にキャンペーン名を記入いただいたお客様

【注意事項】
他のクーポンやキャンペーン、初回特典などとの併用は不可となります。

是非皆様のご利用をお待ちしております!

業界屈指の“買取サービス”をご利用ください

お申し込みはこちら

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

春夏衣料品強化買取

春夏衣料品を強化買取中!

「サイズが合わなくなった」「去年は使っていたけど、今年は着なさそう」
そんな春夏衣料品はございませんか?
コートやジャケット、半袖シャツ・Tシャツ、ショートパンツから
サンダルやストローハット、ストールなど、春夏衣料品を強化買取いたします!

是非皆様のご利用をお待ちしております!

業界屈指の“買取サービス”をご利用ください

お申し込みはこちら

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

2025年02月01日

ALL

ファッションブランド製ゴルフウェアの高価買取を実現する【売り方ガイド】

アイキャッチ出力

有名ファッションブランドやセレクトショップなどがプロデュースするゴルフウェアは、スタイリッシュで機能性に優れているため、多くのゴルファーに人気があります。使用しなくなったものを、そのままにしておくのはもったいないですよね。そんな時に頼りになるのが、積極的にファッションブランド製のウェアを買取しているショップです。

ここでは、おしゃれなゴルフウェアの高価買取を実現する方法について解説しています。ぜひご一読ください。

ゴルフウェアをスマートに売却するためのポイントを押さえる

EMMETI

ファッションブランドのゴルフウェアを買取に出す際、どのショップにすべきか悩む方も多いでしょう。選ぶべきは、高価買取を実現してくれる信頼できるショップです。
口コミやレビューなどを参考に、評価が高く、買取実績が豊富なショップを選びましょう。また、ブランドの専門知識を持つスタッフが在籍しているかも要チェックです。専門知識のあるスタッフがいるショップであれば、商品の価値を正確に査定してくれるため高価買取につながります。
なかでもファッションブランドに特化した買取サービスを展開しており、ゴルフウェアの買取にも注力をしているショップであれば、より高価買取が期待できます。
また、「出張買取や宅配買取にも対応し、地域に関係なく利用可能である」ことや「簡単な査定プロセスである」「迅速な支払いが可能」かどうかも、重要なポイントになります。
さらに、「査定や買取の手数料が無料である」ことも確認しておくと安心です。
これらの条件を満たした買取ショップを利用すれば、大切なゴルフウェアを適正価格で売却することができ、次の購入資金に充てることが十分に可能です。

古着の高価買取を実現するために知っておくべきこと

EMMETI

ゴルフウェアを高価買取してもらうために、いくつかのポイントを押さえましょう。
まず、状態が良いことが大切です。使用感が少なく、汚れや破れがないものほど高値がつきやすくなります。また、オリジナルの付属品やタグが揃っているか確認しましょう。これらが揃っていることで、商品の価値が上がるケースもあります。
次に、季節に合ったアイテムを売ることも重要です。特に春や夏はゴルフのシーズンとして人気があるため、シーズン前の需要が高まる時期に売ることで、より高値での買取が期待できます。
また、ブランドやデザインも査定に影響を与えます。人気ブランドやトレンドに合ったデザインのゴルフウェアは高評価を得やすく、特定のブランドの限定品やコラボアイテムは、通常のアイテムよりも高価で取引されることが多いです。ブランドやデザインのトレンドを事前に把握しておきましょう。
さらに、セットで売ることも一つの手です。上下セットや複数アイテムをまとめて売ることで、全体の評価が上がりやすくなります。
これらのポイントを意識して、賢くゴルフウェアを売りましょう。

店舗選びから査定依頼〜契約成立までの流れについて

EMMETI

ゴルフウェアを売却する際の、流れについて解説します。
まず、買取店の選定が重要です。信頼できるショップを選ぶために、口コミや評価、買取金額の実績などをチェックしましょう。「出張買取や宅配買取にも対応している」「簡単な査定プロセスである」「査定や買取の手数料が無料である」「迅速な支払いをしてくれる」などのご確認も忘れずに。
買取を依頼するショップが決まったら、査定依頼をします。ウェブサイトやアプリを通じて、簡単に申し込むことが可能です。
申し込みが済んだらアイテムを発送します。通常は送料無料で、専用の梱包キットが提供されることもあります。また、よほど大量でない限り、アイテムが到着してから24時間以内に査定額が提示されます。
提示された査定金額に納得がいけば契約成立となります。成立した場合、支払いは指定の口座に迅速に振り込まれます。

ファッションブランドのゴルフウェアの買取なら、リタリオリブロへ!

EMMETI

リタリオリブロは、クラシコ・トラッド系に特化したファッション専門買取店として、スーツやジャケットなどは、どこにも負けない高価買取を実現しています。
おかげさまで多くのお客様に支持され、買取サービスご利用のお客様の97%に満足いただいており、70%のご利用者にリピートしていただいてます(実績の詳細はこちらで確認できます)
24時間いつでもウェブから買取のお申し込みが可能で、配送料や手数料などすべて無料。「宅配買取」にも対応していますので、日本全国に対応しています(ダンボールなどの梱包資材が必要な方には無料で送付いたします)。
また都内近郊であれば、「出張買取」にも対応。完全予約制で、お客様のご都合のよい日時にご自宅までお伺いいたします。
万が一、査定結果に納得いただけない場合でも、無料でお品物を返送しますので、安心してご利用いただけます。

その他人気の高いゴルフブランド!

EMMETI

ゴルフ関連製品については、ブリーフィングやビームス、フェリージ、マークアンドロナ、キャロウェイ、パーリーゲイツ、ウノピゥウノウ グァーレトレなど、特にファッション性の高いブランドを積極的に買取させていただきます。
もちろん、ナイキなどのスポーツブランドのウェアも買取させていただきますので、買取方法についてはこちらでご確認ください。

  • ウノピゥウノウ グァーレトレ
  • キャロウェイ
  • ジェイリンドバーグ
  • ナイキ
  • ニューバランスゴルフ
  • パーリーゲイツ
  • ビームスゴルフ
  • フェリージ
  • ブリーフィングゴルフ
  • マークアンドロナ

2024年12月15日

ALL

クラシコイタリアや高級ブランド品の出張買取(訪問買取)|大量の洋服や靴を売りたい方、お任せください!

アイキャッチ出力
高級ブランド品の大量売却や倉庫整理でお悩みではありませんか?リタリオリブロの出張買取サービスなら、都内近郊で信頼のおける高価査定を自宅で受けられます。送料・手数料は全て無料、キャンセルも可能。クラシコイタリアやトラッドなどの高級ブランドに詳しい専門スタッフが、大切なアイテムをしっかり査定します。ご自宅にいながら、手間なくスムーズに取引が可能です。

出張買取サービスの特徴

リタリオリブロの出張買取サービスは、以下のような特徴がございます。

EMMETI

専任スタッフによるサポート

買取担当が予約からお支払いまで責任を持って対応します。日時調整や不明点のご相談もお気軽にどうぞお寄せください。

査定の仕組み

お品物は一度お預かりし、専門設備の整った環境で査定を実施します。その場での長時間待機や負担を軽減し、正確かつ高価な見積りをご提供します。

専門性の高さ

クラシコイタリアやトラッドなどの高級ブランドに特化したスタッフが対応します。革靴や紳士服といった専門性の高いアイテムも、安心してお任せいただけます。

信頼の実績

リタリオリブロの買取サービスは、多くのお客様に支持され、以下の実績を誇ります。詳しくはこちらもご覧ください。

EMMETI

97%のお客様が満足

リタリオリブロのお買い取りをご利用のお客様97%にご満足頂いております。専門店ならではの高額査定や、スピーディーな対応を心がけ高い成約率を保っていま
す。ご利用のお客様から頂いた、貴重なご意見なども社内改善に役立てる仕組みがございます。

70%のリピーター率

リタリオリブロのお買い取りをご利用のお客様100%に再びお使いただける様、1点1点丁寧なお買取りを心がけています。今後とも「このお店なら安心して任せられる。」と思っていただけるよう努めてまいります。

日本全国からの利用者実績

インターネットに特化することで、日本の様々な地域にお住いの方に、簡単にご利用いただけるサービスとしてお使いいただいております。(宅配買取)私たちの想いやサービスが、ボーダーレスにお届けできるよう、今後もサービスの向上を目指します。

出張買取の流れ

EMMETI

1,お申し込み・ご相談

専任スタッフがお品物の量や内容を伺い、最適な買取方法をご提案。場合によっては宅配買取をご案内することもあります。

2,訪問と引き取り

予約日時にご自宅を訪問。お品物を引き取り後、数日以内に査定結果をご連絡します。

3,査定結果のご案内

査定結果をマイページ、またはお電話にてご連絡致します。ご了承いただけましたら、指定の銀行口座へお振込みいたします。

4,キャンセルも安心

ご希望の場合は無料でお品物をご返送致します。安心してご利用いただけます。

高価買取のポイント

EMMETI

高い専門性

クラシコイタリアやトラッドの高級ブランドに精通したスタッフが、適正価格で査定します。

コスト削減による還元

ネット特化型サービスで余計なコストを削減し、買取価格に還元。

高額での販売ネットワーク

専門店特有の高い販売力が、買取価格の高さに繋がっています。

出張買取のメリット

EMMETI

大量売却に最適

倉庫整理や引っ越しで大量のアイテムを売却したい場合に、最適なサービスです。

手間いらず

ご自宅で完結するため、移動や梱包の手間がかかりません。

安心感のある対面対応

大切なアイテムを直接スタッフに手渡しでき、安心してご利用いただけます。

利用者の声

東京都渋谷区(40代・男性)

イタリア系ブランドを高く買ってくれるお店を探していたのですが、たくさんあったのでお店に持って行くのも難しく困っていました。リタリオリブロさんに聞いたら、受け取りに来てくれるとのことだったので、すぐにお願いしました。金額や対応にも満足です!

東京都世田谷区(50代・男性・女性)

主人の仕事の服や、女性物のブランド服や鞄まで、まとめてお願いすることが出来ました。とてもたくさんあったのに、大変スムーズにお振込みまで完了しました。また一杯になってしまったらお願いしたいと思います。

神奈川県横浜市(30代・男性)

洋服が好きでつい増えてしまうのですが、定期的にリタリオリブロさんに引き取っていただくことで、また洋服を楽しむことが出来ます。買取価格や細かな査定内容なども信頼がおけますし、とても満足しています。これからもよろしくお願いします。

出張買取の対応ブランド一覧

リタリオリブロの主要取扱ブランドをご確認いただけます。リストにないブランドも多数お取扱い可能です。また、強化買取ブランドは 査定額から10%UP させていただきます。

出張買取のよくある質問(FAQ)

出張料金はかかりますか?

出張買取も、他の買取方法と同様で、一切費用が掛かりません。

支払いは方法?

基本的にお振込みにて対応させていただいております。

家の中までは上がってほしくないのですが。

玄関先でお品物をお預かりさせていただき、後程お見積り結果のご連絡をさせていただきます。

法人ですが対応できますか?

もちろんでございます。お申し込み時にお申し出ください。

2024年11月29日

ALL

アパレル在庫買取の新常識。法人が知っておくべき選び方と注意点

アイキャッチ出力
スーツや各種ファッション小物など、アパレル在庫の適切な処分をお考えでしょうか?
本記事では、法人が知っておくべきアパレル在庫買取の基本と、適切な業者の選び方についてご紹介しています。
買取業者の種類や特徴を把握し、活用事例などを通じてアパレル在庫処分の新常識について学ぶことができます。
法人が知っておくべき在庫買取に関する基本から、全体の流れと業者の選び方、買取業者の種類と特徴について知りたいという法人関係者の方は、ぜひご一読ください。

法人が知っておくべき余剰在庫処分の基本

在庫買取は、法人にとって余剰在庫の現金化を図る有効な手段です。特にアパレル業界では、シーズンを過ぎた商品や売れ残り商品を迅速に処理することで、倉庫スペースの有効利用やキャッシュフローの改善が期待できます。さらに、在庫買取は、環境への配慮の観点から、商品を廃棄することなく再利用を促進するサステナブルな選択肢としても注目されています。
在庫買取の基本として、まず重要なのは正確な在庫の評価です。商品の種類や数だけでなく、B品やアウトレット品、展示品やサンプルなどが含まれていないかを正確に把握しましょう。
また、在庫買取のプロセスでは、業者との契約条件や支払い条件を明確にすることが重要です。契約前に詳細な条件を確認し、合意することで後のトラブルを防ぎます。
もちろん信頼できる買取業者の選定にも注意が必要で、過去の取引実績や評判などを参考にすることで、トラブルを未然に防ぐことができます。
これらの基本を押さえることで、経営戦略の一環として在庫買取を活用し、企業の財務体質を改善することが可能となります。

業者の活用によって、アパレル法人が得られるメリットとは

在庫買取は企業にとって重要な資産管理の手段です。アパレル業界であれば、シーズン終了後に売れ残った商品を買取業者に売却することで、在庫の流動性を高めるとともに、次シーズンの新作発表に向けたスペースを確保し、キャッシュフローを改善することができます。
また旧モデルの在庫を迅速に処分することで、新製品のプロモーションに集中でき、ブランドイメージの向上にもつながります。
買取業者を通じて新たな販売チャネルを開拓することも可能で、ブランドの知名度向上につながることもあります。
このように、在庫買取は単なる在庫処分手段にとどまらず、企業の競争力強化に寄与します。
さらに、在庫買取はキャッシュフローの改善だけでなく、倉庫の保管費用削減や過剰在庫による廃棄リスクの低減にも寄与します。
在庫買取業者を利用し、効率的な在庫管理を実現することで、市場の変化に柔軟に対応できるようになり、経営の安定化と収益性の向上が期待できます。

アパレル商品の在庫売却の流れを知る

アパレル在庫の買取を適切に行うために、まず買取の流れを理解するところから始めましょう。
一般的な流れは、「在庫の査定」→「見積もりの提示」→「契約の締結」→「商品引き渡し」→「支払いの完了」となります。
次に、業者の選び方についてですが、信頼性が高く、実績のある業者を選ぶことがポイントです。口コミやレビューを参考にするのも一つの手ですが、アパレル業界に特化した業者は、専門知識を持っているため、適正価格での買取が期待できます。契約内容や手数料の詳細をしっかりと把握し、透明性のある取引を心がけましょう。また、買取価格だけでなく、対応の柔軟性やサポート内容もしっかり把握することもお忘れなく。
事前に契約内容をしっかり確認し、納得した上で進めることで、在庫買取を効率的に行い、ビジネスの資金繰りを改善しましょう。

買取業者の種類と特徴について学ぶ

在庫買取業者には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
まず、一般的な在庫買取を行う業者は、幅広い商品を対象にし、迅速な対応と柔軟な買取条件を提供します。
次に、専門的な在庫買取業者は、特定のジャンルや商品に特化しており、専門知識を活かした評価と適正価格での買取を行います。
さらに、オークション形式を取り入れた業者は、複数のバイヤーによる競争入札により、高値での買取を実現することがあります。
最後に、リサイクルを重視するエコ買取業者は、環境に配慮した処分方法を提供しつつ、持続可能なビジネスモデルを構築しています。
いずれの場合も、インターネットを活用して全国的に買取を行っている業者を選ぶことが重要です。手軽な査定プロセスと迅速な対応により、時間や場所に縛られずに取引が可能となります。
これらの業者の特徴を理解し、目的やニーズに合った業者を選ぶことが、在庫買取を成功させる鍵となります。

アパレル商品の買取業者を選ぶ際の、おすすめポイント

在庫買取業者を選ぶ際には、信頼性、買取価格、買取条件、対応スピード、そしてサポート体制が重要なポイントとなります。
まず、信頼性については、業者の実績や評判を確認することが大切です。特に、長年の経験があり、顧客からの評価が高い業者は安心して取引ができます。
次に買取価格についてですが、アパレルの場合は特定のジャンルに強みを持つ業者であれば、ブランドの歴史、商品の特性や背景を十分に理解しており、適切な査定を行ってくれるでしょう。
買取条件の柔軟性も必ずチェックしましょう。例えば、少量からでも買取を行ってくれる業者や、出張買取に対応している業者は、利便性が高いと言えます。さらに、支払い条件も確認が必要です。即日現金化が可能な業者は、キャッシュフローの点で非常に助かります。
対応スピードも重要で、在庫を早急に処分したい場合は、迅速な対応が可能な業者を選ぶと良いでしょう。
最後に、サポート体制については、取引後のフォローや相談窓口が整っているかどうかがポイントです。特に、初めて在庫買取を利用する企業にとっては、丁寧なサポートがあると安心です。
これらのポイントを踏まえ、信頼できる在庫買取業者を選ぶことで、スムーズな在庫処分が可能になります。

リタリオリブロには、業界でも最大クラスの法人買取実績があります。
また通常の商品在庫だけでなく、B品やアウトレット商品、展示品やサンプル品、オーダーミス品、小売店からの返品商品、ブランドデザイン刷新の為に販売できなくなってしまった商品などなど、不良在庫と化してしまった商品をまとめて買取りいたします。
閉店や倒産、事業縮小や転換など、様々な事情による在庫処分にも柔軟に一括対応しますので、イタリアクラシコ系やトラッド系をはじめとする、高級ブランドのアパレル在庫処分なら、ぜひリタリオリブロへお任せください(詳しくはこちらをご覧ください)。

2024年10月31日

ALL

アパレル業界必見!在庫買取業者の選び方とポイント

アイキャッチ出力
アパレル商品の余剰ストックや、破産に伴う在庫処理が必要でしたら、まとめて買取りしてくれる業者にお願いしてみましょう。
在庫買取業者とは、売れ残り品やB品などを効率的に処分して現金化し、キャッシュフローを改善するための重要なパートナーです。利用することで、資金の流動性を高めるだけでなく、倉庫スペースを有効活用することが可能になります。
ここでは、買取業者の概要から、パートナーとして選ぶ際のポイントなどをご紹介しています。
アパレル商品の在庫を大量に処分することをお考えなら、ぜひ参考にしてみてください。

アパレル在庫の買取業者とは

在庫買取業者は、企業や個人が抱える余剰在庫や売れ残り商品、不良在庫を買い取る専門業者のことを指します。
これらの業者は、過剰在庫や売れ残り商品、シーズンオフの商品など、様々な理由で在庫として抱え続けることが難しくなった商品を迅速に処分してくれるため、在庫の管理や処分に頭を悩ませるアパレル事業者にとって、有効なパートナーとなります。
すでに一部のアパレル事業者は、在庫を長期間保有することによる保管コストや劣化リスクを避け、さらに資金を効率的に回転させるために、こうした在庫買取業者を有効活用しています。
なお買取業者は通常、独自の販売チャネルやマーケットを持っていることが多いため、買い取った在庫を再販することで利益を得ており、迅速かつ効率的に在庫を処理することが可能です。

利用するメリットは、迅速な現金化と倉庫の有効活用化

アパレル事業者は、専門業者に自社の在庫の買取を依頼することで、在庫を迅速に現金化できるのと同時に、在庫の保管コストや管理負担が減少し、資金繰りが大きく改善される点がメリットです。
特に、大量の在庫を抱えるアパレル企業や、ストックスペースが限られている中小企業にとって、季節の変わり目やトレンドの移り変わりに対応するためには、速やかな資金回収が重要です。こうした在庫買取業者を利用すれば、在庫を現金化できるだけでなく、倉庫にスペースを空け、新たなコレクションを迎える準備を整えることができます。これにより、在庫の陳腐化リスクを軽減し、常に新鮮な商品を市場に提供することが可能となり、ブランド価値の向上にも寄与します。
また、在庫の処分にかかる手間やコストの削減もできるため、コア業務にリソースを集中させることができるため、業務効率も向上します。
さらに、不要になった在庫を適切に処分することで、廃棄物の削減に寄与できる点も忘れてはいけません。
このように、在庫買取業者を利用することで、経済的にも環境的にも様々なメリットが得られるのです。

業者を選ぶポイントは「信頼性」「透明性」「法人取引実績」

アパレル在庫買取業者を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮し、賢い選択をしましょう。
まず「信頼性」ですが、業者の歴史や顧客からの評判を確認することが大切です。ホームページなどで過去の取引実績や顧客のレビューをチェックしましょう。信頼できる業者を選べば、適正な価格での買取や、スムーズな取引が可能になります。広告や一方的なアピールに惑わされないよう、注意しましょう。
「透明性」については、査定基準や契約条件、支払い方法などを明確にしている業者であれば心配いりません。査定・契約・支払いなどについて気になることがあればどんどん質問してみましょう。迅速かつ丁寧に答えてくれる業者なら、安心して取引を進めることができます。
最後に「法人取引実績」です。法人との取引経験が豊富な業者は、煩雑な契約手続きや大量の在庫処分に慣れており、また情報管理の点でもプロフェッショナルな対応を期待できます。「在庫を大量処分した」という情報が外部に漏れれば、ブランドイメージの毀損につながりかねないので、情報管理が徹底している業者を選ぶことは重要です。
在庫買取業者を選ぶ際は、「信頼性」「透明性」「法人取引実績」などをしっかりチェックして、最適な買取業者を選びましょう。

買取依頼から契約成立・現金化までの流れ

アパレル在庫買取の流れは、まず初めに業者に連絡し、査定を依頼します。その後、査定結果を確認し、納得できれば契約を進めます。契約成立後、商品の引き渡しと代金の受け取りが行われます。
業者によっては、買取に関わる送料や手数料を無料にしています。また、遠方の買取にも対応している業者もあります。
さらに「持込買取」や「宅配買取」だけでなく、「出張買取」などのサービスを提供している場合もあります。
都合の良い日時と場所を指定すれば、専門のスタッフが足を運んで来てくれますので、大倉庫整理や大量買取の場合は、ぜひ相談してみましょう。

アパレル在庫処分の法人取引なら、リタリオリブロにご相談ください

リタリオリブロには、業界でも最大クラスの法人買取実績があります。
また通常の商品在庫だけでなく、B品やアウトレット商品、展示品やサンプル品、オーダーミス品、小売店からの返品商品、ブランドデザイン刷新の為に販売できなくなってしまった商品などなど、不良在庫と化してしまった商品をまとめて買取りいたします。
閉店や倒産、事業縮小や転換など、様々な事情による在庫処分にも柔軟に一括対応しますので、イタリアクラシコ系やトラッド系をはじめとする、高級ブランドのアパレル在庫処分なら、ぜひリタリオリブロへお任せください(詳しくはこちらをご覧ください)。

2024年10月03日

ALL

信頼できるアパレル在庫買取業者の見つけ方

アイキャッチ出力
アパレル在庫買取業者を選ぶ際のポイントとして、信頼性や実績、買取価格の透明性が重要です。信頼できる業者を見つけるために、情報収集を怠らないようにしましょう。
本記事では、信頼できる業者の選び方のポイントから、在庫買取の流れ、そして効率的な在庫処分のコツを詳しく説明しています。安心してアパレル商品の在庫処分をお願いできる業者を見つけるための情報を提供していますので、ぜひ最後までご覧ください。

法人アパレル在庫買取業者の選び方のポイント

アパレル在庫買取業者を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。
まず、買取業者の信頼性を確認することです。口コミやレビュー、あるいは過去の取引実績を調べることで、買取価格の相場や、その業者が信頼できるかどうかを判断することができます。ホームページで、こうした履歴や実績を公表している業者を選びましょう。
また、買取のプロセスがスムーズであることも大切です。問い合わせから査定、契約、支払いまでの流れが明確で迅速である業者を選びましょう。最初に問い合わせをしてから返答があるまで24時間以上かかるようでしたら、依頼は見送ったほうが無難です。
最後に、専門知識を持つスタッフがいる業者を選ぶことも重要です。余剰在庫とはいえ大事な商品ですから、適正な評価をしてくれる業者を選びましょう。

B品やアウトレット品などの対応も要確認

多くの業者は新品や未使用品を主に取り扱いますが、B品やアウトレット品などの買取に対応している業者も存在します。
B品とは、製品に小さな欠陥があるものの、使用には問題ない商品を指します。アウトレット品は、季節外れや在庫過多などの理由で市場に出回らなかった新品の商品です。
こうしたB品やアウトレット商品だけでなく、展示品やサンプル品、オーダーミス品、小売店からの返品商品、ブランドデザイン刷新の為に販売できなくなってしまった商品などなど、不良在庫と化してしまった商品をまとめて買取してもらえる業者を選ぶことで、在庫処分の効率が向上します。
閉店や倒産、事業縮小、転換など、様々な事情による在庫処分にも柔軟に一括対応してくれる業者を選びましょう。

下取り依頼から契約成立・現金化までの流れ

アパレル在庫買取の流れは、まず初めに業者に連絡し、査定を依頼します。その後、査定結果を確認し、納得できれば契約を進めます。契約成立後、商品の引き渡しと代金の受け取りが行われます。
業者によっては、買取に関わる送料や手数料を無料にしています。また、遠方の買取にも対応している業者もあります。
さらに「持込買取」や「宅配買取」だけでなく、「出張買取」などのサービスを提供している場合もあります。
都合の良い日時と場所を指定すれば、専門のスタッフが来てくれますので、大倉庫整理や大量買取の場合は、ぜひ相談してみましょう。

【まとめ】信頼できるアパレル在庫買取業者の条件とは

アパレル在庫買取業者を選ぶ際には、いくつかの要素を総合的に判断し、自社に最適な業者を見つけることが重要です。
まず、業者の信頼性を確認するために、口コミやレビューをチェックしましょう。これにより、他の顧客がどのような経験をしたかを知ることができます。もちろん、法人買取の実績を参考にすることもお忘れなく。
さらに、査定の透明性や手数料の有無、支払い方法の柔軟性なども確認ポイントです。
情報の機密性も重要なポイントです。「在庫を大量処分した」という情報が外部に漏れれば、ブランドイメージの毀損につながりません。また法人取引へ悪影響を及ぼす可能性もあります。情報管理がしっかりした業者を選び、安心して在庫の買取をお願いしましょう。
リタリオリブロには、業界でも最大クラスの法人買取実績がございます。イタリアクラシコ系やトラッド系をはじめとする、高級ブランドのアパレル在庫処分なら、ぜひリタリオリブロへお任せください(詳しくはこちらをご覧ください)。

期間中、全アイテムの買取査定額が10%に!

秋の衣替え応援キャンペーンが開催中です!
もう着ない春夏物も、今年着る機会がなさそうな秋冬物も、
通常の査定額から、全品10%UPにてご案内させていただきます!
ご新規様であれば、最大40%UPも可能です!
※強化ブランドはこちらをご覧ください。

【開催期間】
2024年9月1日~2024年9月30日 到着分まで対象

【ご利用方法】
お申し込みの際、「衣替え応援キャンペーン」等とご記入、
または「キャンペーンチラシ」をお品物とご一緒にお送りください。

【注意事項】
他のクーポンやキャンペーン、初回特典など、併用は不可となります。

是非皆様のご利用をお待ちしております!

業界屈指の“買取サービス”をご利用ください

お申し込みはこちら

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

2024年07月31日

ALL

古着とは違う!リサイクルショップで見つける洋服の新しい魅力

アイキャッチ出力

単に不要になった洋服などを買取りするだけでなく、多様なファッションアイテムをリーズナブルな価格で提供してくれるリサイクルショップの利用は、新しいスタイルや価値観を見つける絶好の機会です。
また洋服のリサイクルショップでのショッピングは、自分だけの一点モノを見つける、宝探しのような楽しさもあります。
このように、リサイクルショップは新しいファッションの価値を見つける場所として、多くの魅力と可能性を秘めています。
ここでは洋服の買取方法や、買取の際の注意点などをご紹介しています。
「リサイクルショップを利用したことがない」「リサイクルショップの利用方法を知りたい」という方は、ぜひご一読ください。

古着屋と洋服のリサイクルショップの違いとは?

いわゆる古着屋が、バイヤーがアメリカやヨーロッパから直接買い付けしたヴィンテージ品などを販売しているのに対し、リサイクルショップは、国内の消費者から不要になったアイテムを買い取り、新たな所有者に再販売する店舗を指します。
ハイブランドからノーブランド、ヴィンテージから近年発売されたアイテムまで、幅広い中古品を取り扱っているのが特徴です。
ほとんどの商品が、新品時の定価よりもお手頃価格で販売されるため、多くの人々に利用されているだけでなく、環境保護の観点からも廃棄物の削減に貢献し、持続可能な社会の実現に役立っています。
また、新品では手に入らないユニークなアイテムなどの、掘り出し物を見つける楽しみも提供しており、宝探しのような感覚で店舗を訪れる人が、若い世代を中心に増えています。

不要になったブランド品や古着の買取方法について

リサイクルショップでの買取方法は。基本的に3種類あり、都合に合わせて選ぶことができます。
「店舗買取」は、近くのリサイクルショップに自ら持ち込む方法。
「宅配買取」は、事前にWEBを通じて申し込んだ後に、アイテムを宅配便で送る方法。
「出張買取」は、自宅に買取スタッフに来てもらう完全予約制の方法になります。
いずれの場合も、買取スタッフがアイテムをチェックした後に買取価格を提示(「宅配買取」はメールなどで連絡)。
提示された査定価格に納得したら契約が成立し、現金または振り込みで支払いを受けます。
アイテムの状態が買取価格に影響することも多いため、事前に掃除やメンテナンスを行っておくと良いでしょう。

値段だけじゃない、ファッションの新しい魅力を見つけよう!

リサイクルショップで見つけるアイテムには、思わぬ掘り出し物がたくさんあります。
特に、製造から数十年経った洋服には、時間の経過とともに備わった、新品にはない独特の風合いがあります。
また現在では見かけることがなくなった素材や製法、デザインなどが採用されていることもあり、歴史的な価値を見出すことも。
これらのアイテムには、その背景にあるストーリーや歴史を感じ取ることができるため、購入すること自体が一つのイベントとして楽しむことできます。
こうしたヴィンテージ品以外にも、市場には出回らない限定品や希少なアイテムを見つけることができることも、リサイクルショップの魅力の一つです。
もちろん、価格も新品に比べて非常にリーズナブルであるため、コストパフォーマンスも抜群。環境にも優しい買い物が実践できる点も見逃せません。
リサイクルショップでのショッピングは、新しいアイテムを手に入れるだけでなく、過去の素晴らしい逸品を甦らせることができる、価値ある消費行動と言っていいでしょう。

リサイクルショップで買い物する際の注意点

リサイクルショップで買い物をする際の、注意点をいくつか紹介します。
まず、商品の状態確認は必須です。中古品であるため、傷や汚れなどがないかをしっかり確認しましょう。オンラインで購入する際は、掲載されている写真や商品説明をきちんとチェックして、気になる点があればショップに問い合わせしてみましょう。
次に、返品や交換のポリシーも確認しておくと安心です。多くのリサイクルショップでは返品や交換が難しい場合があるため、購入前に確認しておくことが大切です。
最後に、リサイクルショップの信頼性も考慮しましょう。レビューや評判をチェックし、信頼できる店舗での買い物を心がけましょう。これらの注意点を守ることで、リサイクルショップでの買い物をより安心して楽しむことができます。

リタリオリブロで、新しい洋服の価値を見つけてください

リタリオリブロでは、お買い取りさせていただいた品物に、最適なメンテナンスを施してから販売する体制を敷いています。
そのため、多少のキズや汚れがあってもお買い取り出来る場合が多くあります。「古いから、ダメージがあるから、買取は無理かも」と諦める前に是非ご相談ください。ご自身では気づかなかったような、新しい価値を見つけることができるかもしれませんよ。
また、お客様からお買取した商品だけでなく、新品やアウトレット品、未使用品もリーズナブルな価格でご提供していますので、数多くの商品群の中から自分にピッタリの一着を見つけることも。
「不要になった洋服を手放したい」「手頃な価格で洋服を買いたい」という方は、ぜひリタリオリブロをご利用ください。

2024年06月26日

SHOES

【2024年版】ブランド靴の高価買取のコツ、教えます。

お気に入りのブランド靴の高価買取をご希望であれば、靴の状態を良好に保つことと、高額査定を得るためのポイントを押さえることが重要です。
また、買取強化キャンペーンを上手に活用することで、さらなる高額買取が期待できます。
ここでは、ブランド靴の高額査定を得るためのポイントや、そのための準備、買取の全体の流れや強化キャンペーンなどについて解説しています。
お気に入りのブランド靴の売却をご検討中であれば、ぜひご一読ください。

お気に入りの一足を高額で売るための準備

ブランド靴を高額で売るためには、適切なケアとタイミングが鍵となります。
まず、靴を清潔に保つことが重要です。使用感が少なく、キズや汚れがないことはもちろん、保管状態も査定額に影響します。査定前にホコリや汚れを落とし、必要であれば専用のクリーナーで磨きましょう。
靴の保存方法も重要です。湿度と温度を管理し、型崩れを防ぐために履き終わりましたら必ずシューキーパーを使用しましょう。
また、オリジナルの箱とレシート、保証書などの付属品も一緒に保管すると価値が上がるケースもあります。
最後に、売却のタイミングも大切です。買取強化期間やブランドの人気が高まる瞬間を狙うと、より高額で売れる可能性があります。
これらの準備を適切に行うことで、ブランド靴の価値を最大限に引き出し、高額で売却することが可能となります。

相場以上にブランド靴の高額査定を得るためのお店選び

適切なケアとタイミングに加えて重要になるのが、査定を依頼する買取店選びです。
信頼性と実績があり、適切な経営をしている買取店を選ぶことで、適正な価格での買取が期待できます。
たとえば全国に店舗を構えるショップの場合、持ち込みには便利ですが、店舗を運営するためのコスト(家賃・光熱費・人件費など)がかかり、利益を捻出するために買取価格を抑えざるをえないという事情があります。
また、お店によっては得意・不得意なジャンルなどが必ずあり、それによって査定額に大きな差が出ることはよくあります。
とくに「ジョンロブ」「オールデン」「エドワード・グリーン」「ジェイエムウエストン」「クロケット&ジョーンズ」「ベルルッティ」「チャーチ」「エンツォ・ボナフェ」など、高級靴の査定を依頼する場合は、専門店または高級ブランドの買取を得意としていお店を選ぶのが絶対条件になります。

買取強化キャンペーンを上手に活用するのがおすすめ

買取強化期間とは、ブランド靴を売る際に特に高額査定が期待できる期間を指します。
一年に数回、各買取店舗が設定するこの期間は、通常よりも査定価格が上がるため、売却を検討している方にとっては絶好のチャンスとなります。
この期間を見逃さないためには、定期的にお気に入りの買取店舗のウェブサイトやSNSなどをチェックし、情報を得ることが重要です。
また、買取店によっては「買取強化ブランド」を具体的に表示していますので、そちらも見逃さないようにしましょう。

実際にブランド靴を買い取ってもらうまでの流れ

ブランド靴を高価で売るためには、まず専門の買取店を探します。ネットで検索し、評判や口コミを確認した上で、信頼できる店舗を選びましょう。
次に、売却する靴の状態を整えます。汚れや傷は清掃・修理をし、見た目を良くすることで査定価格が上がる可能性があります。また、靴の購入証明書や保証書、付属品がある場合は揃えておきましょう。とくにハイブランドの靴は、これらが正規品である証明になり、査定価格が上がることが多いです。
全て揃いましたら、インターネットで買取の申し込みをするか、実店舗に持ち込みをします。お店によっては、出張査定や宅配買取を行っているところもありますので、ご自身に合った方法を選んでください。
査定が終わりましたら、提示された買取価格を確認し、納得がいけば契約成立となります。

リタリオリブロが、高価買取を実現している理由

われわれリタリオリブロでは、インターネット販売に特化することで、実店舗運営費や無駄な広告費等の諸経費を大幅に削減しています。
また、買取から販売までのオリジナルITシステムを導入し、必要最小人数での運営を行う事で、人件費と時間コストも削減しています。
こうして大幅に削減したコストを買取金額に還元する事で、常に安定した高価買取が実現できる体制となっております。
さらに買取チームは、二次流通市場で長年経験と知識を積み重ねたスタッフなど、その道の豊富な専門知識を持ったスタッフで構成しています。発売時期や定価等はもちろんの事、モデルやラスト、素材や製法、製造工場に至るまで、そのお品物を熟知したスペシャリストが査定をさせていただき、商品価値の正当な評価を行っております。
思い入れのあるブランド靴の高価買取をご希望なら、ぜひ一声おかけください。

2024年06月13日

ALL

洋服の「宅配買取サービス」は、タイパ重視の方におすすめ

着用しなくなった大量のブランド古着などを手放したい方におすすめなのが、「宅配買取サービス」。洋服だけでなくバッグや靴なども、自宅から一歩も出ることなく、手間なく処分できます。
ここでは「宅配買取サービス」の魅力や、サービス利用時の疑問や不安を解消するQ&Aもご用意。「洋服の宅配買取を試してみたい」という方は、ぜひご覧ください。

宅配買取サービスの魅力とは

「宅配買取サービス」は、自宅から一歩も出ずに、不要なアイテムを売ることができるサービスです。

店舗まで足を運ぶ手間を省き、全国どこからでも利用できる、利便性の高さが大きな魅力となっています。

サービスの流れは、サービスを申し込んだら、自宅で売却したいアイテムを梱包し、指定の宅配業者を使って送るだけ。その後、買取専門のスタッフが商品を査定し、買取金額を連絡してくれます。納得いく価格であれば、そのまま買取を進め、不満な場合は返送してもらうことも可能です。

自宅にいながら全ての手続きは完結し、査定までの期間も早ければ1〜2日と非常にスピーディ。

まさに、タイパ重視の方向けの買取サービスと言えますね。

大量のブランド服の処分にもおすすめ

 

大量のブランド古着を手軽に処分できるのも、「宅配買取サービス」のメリット。

自宅から一歩も出ずに、買取ショップに商品を送るだけで、専門の鑑定スタッフが正確な価格を算出し、あなたの大切なブランド古着を高価買取してくれます。

さらに、高級ブランド品の買取に強い業者を選べば、買取価格の満足度も高まるでしょう。

また、宅配キットの提供や送料無料、査定料無料などのサービスを提供している買取ショップを選べば、さらに便利でお得に利用できます。

ブランド古着の宅配買取を検討している方は、買取ショップ選びの際に、これらのポイントを押さえておくと良いでしょう。

サービス利用に関するよくある質問に答えます

「宅配買取サービス」は魅力的だけど、もっと詳しく知りたい!という方のために、リタリオリブロの「よくある質問」の一部をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

※リタリオリブロの「よくある質問」のすべてはこちらでご確認できます。

 

Q.買取サービスの利用に料金はかかりますか?

A.いいえ、お買い取りのご利用は全て無料となっております。査定はもちろん、送料なども一切かかりません。


Q.地方に住んでいても、宅配買取サービスは利用できますか?

A.日本全国、どちらにお住まいでもご利用いただけます。送料などの費用も一切かかりませんので、ぜひ宅配買取をご利用ください。


Q.買い取りをお願いする点数に上限はありますか?

A.いいえ、ございません。大量のブランド服や靴、バッグなどの処分にぜひご利用ください。


Q.買取の際に必要な書類はありますか?

A.公的身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証など)が必要になります。


Q.いきなり品物を送っても大丈夫ですか?

A.事前にご連絡をいただいていない場合、お買い取りの受け付けはできません。 必ず、「買取申込」フォームよりお申し込み、もしくは、お電話やメールに
てご連絡ください。


Q.送るダンボールが無いのですが、どうすればいいですか?

お申し込みの際に、S(100サイズ)・M(140サイズ)・L(160サイズ)のサイズのダンボールからお選びいただければ、無料で提供いたします。


Q.宅配買取を送る前に、画像を送って見積もりしてもらうことは可能ですか?

A.メールで画像をお送りいただく、もしくはお電話で詳細をお伺いして、概算をお伝えすることは可能でございます。正確な金額は、現物を拝見した後にお伝えさせていただきます。


Q.見積もり結果を1点1点確認することはできますか?

A.はい、1点1点丁寧にお見積り結果をご連絡させていただいております。


Q.買い取り金額はどのように受け取れますか?

A.基本的にはお振込みになり、ご成約翌日の午前中までにお振込みさせていただいております。


Q.品物の返送費用はかかりますか?

A.一部の例外を除き、返送の費用は頂いておりません。返送時の送料もすべて弊社負担となっております。


Q.査定後のキャンセルはできますか?

A.もちろん可能です。査定金額にご納得頂けなかった場合は、1点からキャンセルを承ります。

まとめ:タイパのいい服の宅配買取を利用しよう

「宅配買取サービス」は、自宅で手軽にブランド古着の買取が可能で、しかも査定から買取までの流れがスムーズと、忙しい現代人にとっても便利なサービスの形と言えます。

リタリオリブロでは、24時間、日本全国どこからでもウェブから申し込み可能で、送料・手数料などすべて無料。もちろん必要な方にはダンボールを無料で送付します。

しかも、はじめてのご利用の方は査定額20%UPの特典もご提供していますので、ぜひご利用ください。

※「リタリオリブロの買取サービス」についての詳細は、こちらでご確認できます。

2024年06月10日

SHOES

伊サントーニ、ストラスブルゴの元で国内シェア拡大か

アイキャッチ出力
2024年が始まった数か月前、イタリアの名門「SANTONI(サントーニ)」のニュースが発表されましたね。
国内の名店「ストラスブルゴ」がサントーニを取り扱うと言った内容。
リタリオリブロでは創業よりイタリアブランドを専門店として扱って参りましたので、かなり馴染みのブランドです。
そんなブランドの今後に関わる情報でしたので、正直嬉しいお知らせとなりました。

サントーニとはどんなブランド?

サントーニについては記事の中でも以下のように紹介されていました。

1975年にイタリア中部のマルケ州において創設された高級靴ブランド。
創設者であるアンドレア・サントーニ氏の高級靴職人としての品質とディテールに対するこだわり、もの作りへの情熱は、2代目となる息子のジュゼッペ・サントーニ氏に継承され、現在では世界屈指の高級靴ブランドへと成長を遂げています。
「伝統と革新」をコンセプトに掲げ、自社工場における一貫生産システムの活用による、素材から製靴までのこだわり抜いたもの作りを守り続ける一方、たゆまぬ研究開発と究極のデザインの探求により、世界のファンを魅了し続けています。
現在は、カジュアルシーンを優美に飾るエレガントなレザースニーカーやリミテッドエディションに代表される紳士靴コレクションなど、多くのモデルを取り揃え、高い人気を背景に世界各国の旗艦店、及び有名百貨店、専門店、セレクトショップで展開されています。

※価格帯:スニーカー 12~16万円、サンダル 13~16万円、ローファー 16~20万円
ドレスシューズ(レースアップ) 15~22万円

(株)ストラスブルゴがイタリアのシューズブランド「SANTONI(サントーニ)」を日本で独占販売 国内市場のシェア拡大へ

公式サイト:https://www.santonishoes.com/jp-ja/

サントーニの魅力

サントーニの魅力については、皆さん様々な意見があると思いますが、今回は3つに絞ってご紹介して参ります。

数多くの製法をこなす技術力


サントーニは、数多のシューズブランドの中でも、珍しく多くの製法を使い分けることのできるブランド。
マッケイ(ブレーク)、モカシン、ステッチダウン製法に似たサン・クリスピーノ、グッドイヤー・ウェルテッド、独自のグッドイヤーアルタッコ、ノルベジェーゼ、更にはサントーニの最高級レンジに位置するベンティーベーニャ製法など、職人の確かな技巧に裏打ちされた多彩な製法を使い分けています。
サントーニの靴は、デザイン・縫製・仕上げまで全ての工程において、アンドレア・サントーニ氏をはじめその家族が携わり、徹底的なクオリティーコントロールを行っています。
レザースニーカーブームの第一人者と言われるだけあり、スニーカーといえど、そのクォリティーは群を抜いています。

豊富な革の表現力

これはイタリア、マルケ地方出身と言う事も大きく関係すると思います。
マルケ地方と言えば、シルバノラッタンジやトッズ、シルバノマッツァ、デュカルスなど、人気シューズブランドひしめく靴の聖地として知られています。
そんな歴史ある靴の聖地で靴づくりを続けてきたからこそ磨かれた表現力は、他の靴ブランドには無い存在感を放っています。
中でもハンドペインティングの技術は高く、今でこそイタリアシューズによくある技法ですが、彼らは先駆者としていち早く取り入れてきました。
また、カーフやスエードをはじめ、クロコダイルやコードバンに至るまで、最高の素材を使い分けることも可能です。
最高の天然素材にペインティングを施した独自の表現がブランドのアイデンティティーとなっています。

様々なスタイルにマッチする商品力

最後に、商品力。
製法や表現など、彼らの凄さはその引き出しの多さです。
それに加え、靴の種類までも多いと言うのは驚きです。
ドレスシューズはもちろん、スニーカーやブーツ、サンダル。
さらには女性物のパンプスやモカシンに至るまで幅広いラインナップで展開されています。
買う人のライフスタイルをカバーできる商品力も、ブランドとしての魅力です。

サントーニの日本での変遷

サントーニは、リタリオリブロにおいては先程も述べた通りかなり馴染みのブランドで、クラシコ人気が高まった数十年前から圧倒的に人気、知名度のあるイタリアシューズブランド。
日本での展開も大人の事情による数々の歴史がありました。
10年近く前にオークニジャパンから伊藤忠に独占輸入販売権が移り、リーガルコーポレーションを通じて販売が開始されました。
それより前については、詳しく覚えていませんが、イタリアブランドによくある代理店の変更ですね。
モンクレールやストーンアイランドのようなブランドでも何度も起こっている事ですね。
そして、今回、ワールドグループの株式会社ストラスブルゴが、独占輸入販売権を取得したとのこと。
これにより、全国のストラスブルゴでサントーニの取扱いがスタートされるんです。
これまでのブランドのイメージと何か変わるのか?
商品にストラスブルゴの持つ感性が反映されるなんてことがあるのでしょうか?
これからの活躍が楽しみでなりません。

ストラスブルゴとは?

ストラスブルゴは、1990年、田島淳滋氏により大阪市の北区に紳士と婦人用の雑貨輸入卸・小売業としてリデア株式会社が設立。
そのリデアが運営するセレクトショップこそが「STRASBURGO(ストラスブルゴ)」。
イタリアナポリの名門「Kiton(キートン)」や「Cruciani(クルチアーニ)」、「INCOTEX(インコテックス)」、「EDWARD GREEN(エドワードグリーン)」など、あげればキリが無いほど、多くのブランドを手掛けています。
今では日本のクラシコ好きなら誰もが知るような有名ブランドも、ストラスブルゴが広めてきた背景があるんです。
その後、今から数年前に代表である田島氏がお亡くなりになり、リデア株式会社は経営破綻。
そのリデア株式会社の受け皿として新たに設立されたのが、株式会社ストラスブルゴです。
リデア社が民事再生法の適用を申請したのは2020年11月。
その後アパレル大手のワールドなどが出資し、わずか2年で黒字化を果たします。
2023年にワールドがストラスブルゴを100%子会社化して今に至ります。

サントーニは強化買取ブランド

サントーニは、リタリオリブロが専門的にお買い取りを行う「強化買取ブランド」です。
通常の買取価格から20%UPでお買い取りさせて頂くことが可能です。
初めてご利用の方なら、初回特典20%UPもさらにプラスされます。
靴コレクションを手放す方や、仕事が変わって履かなくなってしまった方など、多くのお客様からご利用いただいている「お買い取りサービス」。
利用方法もいたってシンプル。
申し込んだら、届いたダンボールに入れて送り返すだけ。
後は、承諾連絡をして入金を待つだけ。
この一連の流れが早ければ2日ほどで完了します。
もちろん、やっぱり売るのやめようかな?なんてことも可能です。
クラシコ、トラッド好きの集うリタリオリブロならではの、高価買取をぜひご利用ください。

2024年3月22日

SHOES

靴を高く売るために知っておきたい4つのポイント

アイキャッチ出力
「靴を買い取ってもらうショップ選びのポイントは?」
「少しでも高く買取りしてもらうためのコツは?」
「買取りの方法は都合に合わせて選べるの?」
「ダメージがあっても買い取ってもらえる?」
いざ靴を売ると決めても、わからないことや、不安な点は多いと思います。
そこでここでは、これまで数多くの買取りをしてきた「リタリオリブロ」が、靴を高く売るためのポイントをご紹介。
賢く、高く、靴を売る方法を知りたい方は、ぜひご一読ください。

中古靴を高く売るためのショップの選び方

まず、靴を売るショップを選ぶ際は、靴の買取実績が豊富なところを選びましょう。
なぜなら実績が多いショップの場合、相場や市場価値を十分に把握している可能性が高く、適性査定をしてもらえる可能性が高くなります。
靴の買取実績は、ショップの公式サイトなどに掲載されているケースが多いので、ぜひチェックしてみてください。

また、自分が売りたい靴のブランドに対応してくれるかどうかも、チェックしておきたいポイント。
知名度が低いブランドやマニアックな靴ブランドの場合、取り扱いをしていないショップもありますので、買取可能か不安な場合はメールや問い合わせフォームなどで確認をしましょう。
ショップによっては「買取強化ブランド」を指定していますので、そちらのチェックもお忘れに。該当すれば高価買取も期待できます。

「送料や手数料などの費用は発生しないか」も、買取ショップ選びの重要なポイント。
査定・買取の際にコストが発生すると、手元に残る現金が少なくなってしまうので要注意です。
とくに宅配買取を利用する際、段ボールや送料など配送に関する手数料が無料のショップもありますので、こうしたショップを選ぶのが賢く買取りをしてもらう秘訣です。
送料や手数料の有無については、ショップの公式サイトで確かめられるので、事前にチェックしておきましょう。

「宅配」など、都合に合わせて買取方法を選ぶ

靴を売る方法は、「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3種類があります。

「店頭買取」は、靴をすぐに売りたい方におすすめ。
店舗へ靴を持ち込み、その場で査定・買取りしてもらう方法で、靴をすぐ買い取ってもらえるところがメリットです。
デメリットは、買取りが成立しなかった場合、靴を持ち帰る必要があること。複数の靴を売りたい場合、大きな荷物を抱えて帰宅することになるので、ご注意ください。

「出張買取」は、大量の靴をまとめて売りたい方におすすめ。
事前にスケジュールを調整し、買取ショップのスタッフに自宅まで来てもらい、その場で査定・買取してもらう方法。
メリットは、靴を梱包したり持ち運んだりする手間が要らない点。またその場で、査定してもらう靴を追加することも可能です。
デメリットは、出張先エリアが限定されている点。地方に住んでいる方は、出張買取の対象外の場合があります。

「宅配買取」は、好きなタイミングで査定依頼をしたい方におすすめ。
靴を業者に発送し、査定・買取をしてもらう方法のため、持ち運び・スケジュール調整・待ち時間がないところがメリット。近隣に買取りショップがない場合でも、利用できます。
デメリットは、現金化までに少し時間がかかる点。商品到着後から査定が始まるため、どうしても入金までに時間がかかります。
また買取不成立の場合、返送にかかる送料を負担しなければならない場合がありますので、ご注意ください。

汚れ対策など、古い靴を高く売るために自分で出来ること

同じ靴でも、状態によって査定額が変動するケースが多いので、靴を売る際は、できる限り綺麗な状態にして査定依頼することをおすすめします。
汚れやキズなどが目立つ古い靴の場合は、ブラシやクリームなどを使って落としましょう。また、アウトソールの溝に挟まっている小石やごみを取り除くこともお忘れずに。

ハイブランドの靴は、ギャランティーカードを付けて査定依頼しましょう。その靴が本物である証明になることから、適正価格で買い取ってもらえる可能性が高くなります。ギャランティーカード以外にも、箱や袋など購入した際の付属品も一緒に査定へ出すと買取価格がアップする場合があるので、できる限り付属品をまとめて査定依頼をすることが大切です。

リタリオリブロなら、目利きのスタッフが高価買取

リタリオリブロは、クラシコ・トラッド系に特化したファッション専門買取店として、お買い取りをご利用のお客様97%にご満足いただき、70%にリピートしていただいています。(※買取実績と評価はこちらでご確認できます)
とくにクラシックな革靴については、どこにも負けない高価買取を実現。「オールデン」「ベルルッティ」「チャーチ」「クロケット&ジョーンズ」「エドワード・グリーン」「J.M.ウエストン」「ガジアーノ&ガーリング」「ジョンロブ」「パラブーツ」などは、常に高価買取をしています。
(※買取強化ブランドについては、こちらでご確認ください)

もちろん、「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」に対応。
「宅配買取」なら、24時間いつでもウェブからお申し込みが可能。配送料や手数料などすべて無料で、日本全国に対応しています。
ダンボールなどの梱包資材が必要な方には、無料で送付させていただきますので、お気軽にご利用ください。
(※買取方法の詳細についてはこちらを参照ください)

また「表面にスレやキズがある」「シミや汚れがある」「ソール・ヒールが摩耗している」「靴紐や付属品が欠損している」「発売から時間が経過している」…などの理由で買取り依頼を躊躇されているようなら、ぜひご相談ください。
大事な靴や思い入れのある靴を、気持ちよくお売りいただけるよう、精一杯対応させていただきます。
(【参考記事】「高く売るにはコツがある!?ブランド買取とコンディションの関係について」)

2024年3月18日

ALL

出張買取(訪問買取)は、引っ越し時や遺品整理の際のブランド品やブランド衣類、紳士靴、高級バッグなどの不用品の整理、大量処分におすすめ

「売りたい靴や洋服が多くて、ショップに持ちこんだり宅配で送るのが大変」
「大量の洋服を買い取ってもらいたいけれど、売れなかった時に持ち帰るのが面倒くさい」…。
何十年もかけて収集したコレクションを手放したり、あるいは家族の遺品整理のために、リサイクルショップに買い取ってもらいたいものの、あまりの量の多さに諦めている方は多いと思います。
そうした方におすすめしたいのが「出張買取」。「訪問買取」とも言われています。
今回は、服や靴などの「出張買取」に関する注意点と、おすすめの情報をご紹介します。
「出張買取」をご検討されている方は、ぜひご覧ください。

Category ALL | 関連 全アイテム

出張買取(訪問買取)最大のメリットは、自宅で完結!

最大のメリットは、自宅で完結!

自宅にいながら査定作業のすべてが完結するのが、出張買取の最大のメリット。
持込買取にしても宅配買取にしても、通常の買取方法の場合は、何かしらリサイクルショップに商品を届ける負担が発生します。
でも「出張買取」は、ショップに連絡をして日程を決めれば、あとは自宅で買取担当者が来るのを待つだけ。
わざわざショップに行ったり、大量の荷物を運んだりといった面倒が一切なく、自宅で待つだけの手軽さが魅力です。
また、「大切な革靴や衣類、バッグなどの高価な品物を宅配で送りたくない」といった不安にもお応えできます。

大切な高級靴のコレクションも

リタリオリブロの「出張買取」は、他の買取方法と同様、一切費用がかかりません。
査定後のキャンセルももちろん可能なので、お気軽にご利用いただけます。
宅配にて返送させていただきます。
お客様のご都合のよい日時にご自宅までお伺い、一度お預かりしてお見積りさせていただきます。
弊社にて1点1点丁寧に査定致しますので、査定結果がでるまで、ゆったりとご自宅でお待ちいただけます。
都内近郊にお住まいで、大量の洋服や靴、バッグなどの処分にお困りなら、ぜひお気軽にご相談ください。
※リタリオリブロの「出張買取」の手続き方法などは、こちらでご確認できます。

出張買取店(訪問買取)を選ぶならスペシャリストのいる買取店

選ぶならスペシャリストのいる買取店

その道のスペシャリストが出張買取をしてくれるリサイクルショップを選びましょう。
「こだわって集めた靴や洋服だから、専門外のバイヤーに適当に査定してもらいたくない」。
手放すと決めたとはいえ、思い入れの強いコレクションだからこそ、その良さや価値を理解してくれるバイヤーに査定してもらいたいという気持ちは理解できます。
リタリオリブロは、クラシコイタリアをはじめ、世界のトラディショナルブランド、高級ブランドを主に取り扱いしているファッション専門店です。
なかでも買取チームは、二次流通市場で長年経験と知識を積み重ねたスタッフや、ブランド中古衣料店で買取責任者として経験を積み、その道の豊富な専門知識を持ったスタッフで構成しています。
発売時期や当時の定価はもちろん、モデルやラスト(木型)、素材や製法、生地の番手や製造工場に至るまで、そのお品物について熟知したスペシャリストが査定をさせていただき、お品物の真の正当評価を行っております。
こだわりの逸品の「出張買取」依頼をお考えながら、ぜひリタリオリブロにご相談ください。
※リタリオリブロのこれまでの買取実績と、お客様からの評価については、こちらでご覧になれます。

絶対にオールシーズン買取可能な買取店

絶対にオールシーズン買取可能な買取店

シーズンに関係なく出張買取をしてくれるリサイクルショップがおすすめです。
冬物のコートやダウンジャケットなど、かさばる重衣料の下取りの時こそ「出張買取」をお願いしたいもの。
「でも、オンシーズン以外は買取をお願いできないのでは…」と、お考えになる方も多いかと思います。
しかしリタリオリブロに限って言えば、そんな心配は無用です。
季節に関係なくお買い取りを実施、真夏に冬物の買取も可能です。
これまで数多くの衣類などの買取をしてきた実績から、オンシーズンまで良い状態で保管できるノウハウと体制が整っています。
シーズンに関係なく「出張買取」が可能ですので、とくに冬物の重衣料を大量にお持ちであれば、ぜひ一度ご相談ください。
もちろん、反対シーズンでも安くなってしまうなんてことはございませんので、ご安心ください。
※お買取に関する「よくある質問」はこちらをご覧ください。

不安があれば事前に聞いてみる

不安があれば事前に聞いてみる

「わざわざ出張をしてもらっても、買取が成立しなかったら申し訳ない」。
出張買取の依頼をためらうお客様からよく聞かされる言葉です。
もしご心配であれば、買取申込前に、目安の買取価格などをご案内させていただくサービスをご利用ください。
出張買取のご希望アイテムの中から一品を選んでいただき、こちらのフォームに必要な情報を入力して送信するだけ。
追ってリタリオリブロの担当者よりご連絡させていただきます。
もちろんこちらも一切無料ですので、気軽にお申し込みください。
電話でもご相談を受け付けております。
皆さまと長くお付き合いして参りたいと存じますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

2024年1月5日

SHOES

エドワードグリーンの魅力 大解剖

革靴ブランドの中でもトップクラスの人気を持つエドワードグリーン(Edward Green)。1890年、エドワード・グリーン氏がイギリスはノーサンプトンの小さな工場で紳士用の手作り靴を製造しはじめたのが『エドワード・グリーン』の発端。同社の設立後、彼は「イギリスでも稀代の才気煥発な靴職人」として高く評価され、以来『エドワード・グリーン』はイギリスを代表するシューズメーカーの1つとして、世界中の目の肥えたシューホリックに愛される存在となりました。そんな英国靴界の老舗名門エドワードグリーンの魅力について紹介いたします!

エドワードグリーンの沿革

ジョンロブ、クロケット&ジョーンズ、トリッカーズ、チャーチ、チーニー、グレンソン、ガジアーノ&ガーリング、そしてエドワードグリーン。
英国靴を代表するブランド達の聖地ともいえるノーザンプトンで誕生した『エドワード・グリーン』の魅力は、なんといっても少量生産による徹底した品質至上主義。
しかし、最高級シューズブランドの名を欲しいままにしているエドワードグリーンも、常に順風満帆だったわけではありません。
むしろエドワードグリーンほど波瀾万丈な歴史を歩んでいるブランドもそうはないでしょう。

1977年にはアメリカ資本への売却に始まる経営難、エルメスに買収を持ちかけられながらも経営はさらに悪化。最終的には自社株をエルメスに売却し、創業以来ともにしてきた工場と、看板ラスト「#202」も差し押さえられる憂き目に。そんな苦難の中で、クロケット&ジョーンズやグレンソンといった同じノーザンプトンの靴ブランドに革靴製造を委託することでどうにかブランドは存続。
そして『ラルフローレン』『バーニーズ ニューヨーク』『ロイドフットウェア』といった名のあるブランドのOEMを全力でこなすことで実績と信頼を回復し、再び世界的に高い評価を獲得するに至ります。
数々の苦難を乗り越え、見事復活を果たせたのは、やはり創業者エドワード・グリーン氏の「でき得るかぎりの上質を求める」という一貫した哲学が根底にあったからでしょう。

魅力① 手仕事による丁寧な作り

名作「DOVER」に見られるスキンステッチに代表される、卓越した職人の熟練した手仕事。ウェルトをぐるりと1周する360度グッドイヤーウェルテッドが誇示する英国靴らしい堅牢性。履くほどに艶を増し、足の形にナチュラルにフィットする履き心地。それらが高い次元で同居する質実剛健なモノ作りがエドワードグリーンの最大の魅力です。

魅力② 最高級の素材とアンティークフィニッシュ

素材選びにも妥協は一切なし。限られたブランドしか仕入れられないと言われる最高級品質のボックスカーフを使用し、そのきめの細かさと美しい光沢感は、履き込んで月日が経過することで、より一層の輝きを見せてくれます。そしてその最高の素材に、あえて古色をいれる『アンティークフィニッシュ』。英国靴は真っ黒でマットな質感が正解だった時代にアンティーク仕上げを使い始め、それが人気に。以降どのブランドもこぞってアンティークフィニッシュを始めるという、英国のアンティークフィニッシュのパイオニアでもあるブランドです。

魅力③ 何年経っても変わらない、人気定番モデル

常に新しいモデルに人気が集まりがちな今日において、昔からある定番モデルが堂々と主役に鎮座するブランド。誰もが知るであろうドーヴァーやチェルシーのみならず、カドガン、バークレー、ピカデリー等、時を超えて愛されるモデルばかり。廃盤になった後でも価値が下がらないブランドは、世界をみてもかぞえる程度でしょう。

魅力④ 他ブランドも認める真の実力

倒産危機からの復活を目指していた80年代〜90年代のエドワードグリーンは、自社製品だけでなく他ブランドの革靴も多く手がけていたました。
ジョンロブをはじめ、バーニーズニューヨーク、ロイドフットウェア、ポールセンスコーン、フォスター&サン、オールドイングランド、W&Hギデン、エーボンハウス、ワイルドスミスなど、名だたるたくさんのブランドのOEMを受けていたこの時期。生き残りに必死だったその仕事ぶりはすさまじく、再起にかけるエドワードグリーンの意気込みや熱意が伝わってきます。
それ以降、上級グレードである「トップドロワー」と、それ専用の新木型808の登場等、新しいエドワードグリーンとして世間の悪評を覆し、今の栄光に向かって走り始めます。

選ぶならコレ!おすすめモデル10選

エドワードグリーン好きはもちろん、初めて履いてみたい方も必見のマストバイモデルです。

CHELSEA(チェルシー)

時代を超越する存在として知られるエドワードグリーンの王道内羽根ストレートチップ「チェルシー」。上品なカーブを描くラウンドトゥとスワンネックのステッチは時代を超越して愛される、本物が分かる大人のための一足です。チェルシーには、看板ラスト「#202」を採用したモデルと、後発のラスト「#82」を採用したモデルが存在します。特徴としては、「#82」のほうがノーズが長く、シルエットが現代的でスタイリッシュ。今やナンバーワンの人気を持つラスト。

BERKELEY(バークレー)

チェルシーのキャップをハンチドキャップに変更したような定番モデルのバークレー。クラシックなオックスフォードタイプのストレートチップだからこそ上質なレザーが活きる、素材の美しさを存分に楽しめる1足です。チェルシーはブラック、バークレーはチェスナットブラウンと、モデルで色を選ぶ方が多いのも面白いポイント。

WESTMINSTER(ウインドミンスター)

隠れた名作と呼び声高い、ダブルモンクストラップのWESTMINSTER/ウインドミンスター。ドレス一辺倒ではなく遊び心のあるスタイルが、ビジネスシーンの足元をより一層引き立てます。カーフのみならず、カントリーカーフを用いても違和感なく収まるデザインです。

ASQUITH (アスキス)

定番セミグローブ アスキスです。トニー・ガジアーノ氏が手掛けた888ラストは、エレガントなスクエアトゥモデルで今尚高い人気を誇ります。アスキスのラストは888か808がほとんどで、ブラックを選ぶことが多いことでも知られています。やはりアスキスは、端正なブラックのスクエアが良く似合います。

PICCADILLY (ピカデリー)

エドワードグリーンが数十年作り続けているラスト184の一つで定番的なコインローファーのフォルムを踏襲したPICCADILLY(ピカデリー)。シンプルであるからこそ革の質感、木型の美しさが際立ちます。ごまかしが効かない為、エドワードグリーンだからこそ実現可能な革の経年変化の美しさを存分に楽しめる一足と言えます。

DOVER (ドーヴァー)

チェルシーと並ぶエドワードグリーンのもう一つの代表作がこの名作Uチップ「ドーヴァー」。革の内側を手で縫い込むモカ部分の象徴的な「スキンステッチ」は、最高品質の革と熟練技術が合わさって初めて完成できる代物。ドーヴァーには、チェルシーと同じくラスト「#202」を採用したモデルと、ラスト「#32」を採用したモデルがあります。「#32」は、ラウンドトゥでありながら細身にシェイプされており、ドーヴァーのために開発されたラストとも言われています。スマートなため「#202」よりは足型を選びますが、サイズが合うなら容姿端麗でドレッシーな「#32」もおすすめです。

ANDREW (アンドリュー)

ウイング状のパターンによって、一回り華やかな印象に仕上げたクォーターブローグのANDREW/アンドリューです。ビジネスシーンで問題なく使える品の良さをもちながらも、ガルウェイのようなさりげないデザイン性を加味した一足。チェルシーやバークレーを既に持っている場合、次の選択肢として常に候補にあがる、『実は履いてみたい』モデルです。

OUNDLE (オウンドル)

使い勝手とデザインが高い次元で融合したサイドモンクストラップの名作。その上品でエレガントな雰囲気は、世界中の多くの男性を虜にしています。ラストは、2002年に登場した888が採用されており、サイドモンクデザインとラストのマッチングが素晴らしく、うっとりと眺めたくなる洗練されたフォルムとなっております。

TROON(トルーン)

数あるシングルモンクシューズの中でも、完璧にバランスの取れていると言われるこちらのトルーン。近年華のあるダブルモンクに押され気味でしたが、近年雑誌等でもクラシック回帰の一つとしてシングルモンクを強く提案しています。トルーンはシンプルが故に、ラストの影響を強くうけます。ところがどんなラストでもしっかりと合わせられる寛容さこそがトルーンの魅力です。

HALIFAX(ハリファックス)

名作『DOVER』の特徴であるトウに施したスキンステッチを継承した、DOVERのブーツモデルがこのHALIFAXです。ライトアングルモカがカジュアルな印象で、全体のボリューム感や立体的な丸さが際立ちます。カントリーカーフがやっぱりよく合うモデルで、エドワードグリーンのブーツの中でファーストチョイスになる名靴です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?エドワードグリーンの知識が深まりましたでしょうか?
もしエドワードグリーンを履いたことが無い方がいらっしゃったら、これだけは言わせてください。
『エドワードグリーンは、本当に良い』です。
履いたことがある方は、誰でもそう思うはずです。
最近はちょっと価格設定が高めではありますが、しっかり10年履くことを考えれば、高い買い物ではないと思います。
中古市場でも安定して高い価格で取引されています。こちらに掲載しているモデルはもちろん高価買取しておりますが、
それ以外のモデルでもエドワードグリーンのシューズは高い買取価格でお買取り致します。
ベルトやバッグなど隠れた人気アイテムももちろんお売りいただけます。
ぜひ、皆様のご利用をお待ちしております。

売れないと諦めるのはまだ早い!?

売れないとあきらめるのはまだ早いかもしれません。

売れないだろう、と
諦めるのはまだ早い!?
かもしれません

お買い取り可能

お買い取りが難しいと思われがちなコンディションでも
アイテムに合わせてメンテナンスを行うリタリオリブロならお買い取りが可能な場合も
諦める前に是非一度ご相談ください。

買取可能です。

  • 裾上げ済みの衣類

    〇 裾上げ済みの物

  • ネーム刺繍が入っている

    〇 ネーム刺繍が入っている

買取可能です。

  • 角にスレがある

    〇 角にスレがある

  • シミや汚れがある

    〇 シミや汚れがある

買取可能です。

  • 表面にスレやキズがある

    〇 表面にスレやキズがある

  • 箱、袋など付属品がない

    〇 箱、袋など付属品がない

  • 発売から時間が経過している

    〇 発売から時間が経過している

  • ソールなど修理済みの物

    〇 ソールなど修理済みの物

  • ホーム  >
  • ブログ一覧  >
  • フランスの老舗「J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)」どんなブランド?

2023年12月24日

SHOES

フランスの老舗「J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)」どんなブランド?

繊細でエレガントなデザインと高い機能性で人気を博す、フランスの老舗革靴ブランド「J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)」。
ブランドアイコン的なロングセラーモデル「180 シグ二チャーローファー」やカジュアルからドレスまで幅広くこなせる「641 ゴルフ」等、不朽の名作を世に送り出しています。
1891年から続く歴史のある、日本でも広く浸透した有名ブランドだけに、「どのような歴史や拘りがあるのか…」「どんなモデルが人気なのか…」など、意外と知らずに履かれている方もいるのではないでしょうか。
そこで、ジェイエムウエストンの特徴や評価されているポイント、定番のモデルなどをご紹介いたします!

J.M.WESTONってどんなブランド?

jmweston

ジェイエムウエストンの歴史は、19世紀の終わり、エドゥアール・ブランシャール氏がフランス、リモージュ地方に男性・女性用靴の工場を創立したことから始まります。
創業から間もなくして加わったエドゥアール氏の息子、ユージェーヌ氏は、アメリカで用いられていた近代的な靴の製法に注目しており、マサチューセッツ州ボストン近郊のウエストンでグッドイヤー製法を学びます。
ユージェーヌ氏はパリの競馬場で、実業家のヴィアール氏と出会い、ブランドとしてのあり方、技術、志を共にし、それをブランドの礎としてショップをオープン。
ブランド名は、グッドイヤーウェルト製法を学んだアメリカの地にちなみ「J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)」と名付けられ、クルセル大通りにパリ1号店、シャンゼリゼ通りに2号店をオープンします。
定番の180ローファーが伝説的な人気を博すことで、フレンチトラッドのアイコンとして世界中で愛されました。
2001年からはミッシェルペリー、2018年からはオリヴィエ・サイヤールがアーティスティックディレクターになり、これまでの伝統的なデザインと、今のトレンドデザインを融合させることで今まで以上の高い評価を受けています。
クラシックの良さと現代的な良さを見事に融合しています。
さらに、近年はサステナビリティへの取り組みとして、下取りを開始するなど、新たな取り組みも盛んです。

J.M.WESTONの魅力

ここからはジェイエムウエストンが人気を博している理由を、項目ごとにご紹介いたします。

魅力1 タンナーを所有している数少ないシューズブランド

ジェイエムウエストンのシューズに使用されるレザーは、上質なことで広く知られていますが、その理由がタンナーを所有している数少ないシューズブランドだからということはご存じでしたか?
タンナーとは、「皮」を鞣すことで加工可能な「革」にする仕事を指しますが、タンナーの腕次第で、革の良し悪しが変わってきます。
自社でタンナーを抱えているブランドは世界的に見てもかなり珍しく、ジェイエムウエストンではアッパーのレザーは勿論、ソールに使うレザーにも自社タンナーで鞣したレザーを使用しています。
シューズに合わせて必要なレザーを調達する事が可能という点が、最上級のレザーを使用できている最大の理由です。

魅力2 堅牢なグッドイヤーウェルト製法

jmweston

高級紳士靴ブランドがこぞって取り入れている、代名詞的なグッドイヤーウェルト製法ですが、リブテープで接着しないグッドイヤーウェルト製法は、ジェイエムウエストンならではの拘りです。魅力はなんといっても履くほどにだんだん足に馴染むこと。履けば履くほど足を包み込んでいく最高のフィット感は、このブランドが支持され続ける理由の一つです。
そして、他の製法に比べても耐久性・耐水性に優れているところも魅力です。複雑な縫合による耐久性の高さ、靴の内側から外側につながる部分がないため、靴の内側まで雨水が入ってきにくいというのも特徴です。ソールは雨に濡れて傷みやすい部分ですが、この製法の靴はソールを交換しやすい構造になっているので、傷んだら交換することができるのもうれしいポイントですね。
伝統的な製法によって生まれる堅牢なつくりが、長年大切に愛用できる要因なのです。

魅力3 豊富なウィズ展開

jmweston

ジェイエムウエストンの大きな魅力のひとつとして、他のブランドに比べてウィズ展開が豊富な点が挙げられます。既製靴はウィズを自由に選択できないことも多い中、万人にフィットする革靴を作り上げる為に4mm刻みでサイズがラインナップされています。単純にサイズのラインナップが豊富なので、自分の足にフィットするサイズに出会えるのはかなりの魅力ですね。甲幅が広く、本来よりも大きいサイズを選ばなければならない人や、逆に幅が狭くアッパーの羽根が閉じてしまう人も、豊富なウィズ展開によって最適な一足を見つけやすいのが人気の秘訣です。

魅力4 手放す時も買取価格が高い!

jmweston

ウエストンの魅力として、もう一つ。
それは中古相場が高いという事。靴は履かなくなってしまった時、人に譲ったり、捨ててしまったりするかと思いますが、大切に履いてきた革靴となれば、その価値のわかる人に、引き続き大切に使用してもらいたいところ。
しかも、それなりの価格で購入しているので、出来るだけお金に換えることが出来れば嬉しいですよね。
ジェイエムウエストンは、数多のシューズブランドの中でも、圧倒的とも言える知名度とブランド力を備えたブランドです。
その為、中古市場でのニーズが大変高く、その人気ぶりは同じくシューズブランドのエドワードグリーンジョンロブオールデンなどにも負けず劣らずです。
この後にもあげる定番モデルのシューズはもちろん、ロゴが刷新される前のいわゆる旧モデルなどでも高価買取が可能な点も人気の証です。
実際にお買取でお送りいただく際に、数十年前のシューズをお送りいただくこともございます。
現在も変わらず人気のシグネチャーローファーなどは、古い物であっても変わらない人気と買取価格を保っています。
この他にも、希少モデルと言われるシューズも存在しており、これらは買取価格がさらに高くなる傾向がございます。
例えば、「#677 ハントダービー」や「クロコダイルやリザードを使用した180ローファー」、「限定カラーのシューズ」などがあげられます。
「#677 ハントダービー」は、ウエストンのクラシックスタイルを代表するモデルで、靴底をノルウィージャンウェルト製法で仕上げた無骨な顔つきの一足。
こちらのモデルでコンディションが良い場合は、10万以上の買取価格が見込めるんです。
クロコダイルやリザードを使用したモデルや限定カラーなども同様に高くなりますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。

J.M.WESTONの特殊?なサイズ表記

ウエストンをご存知でない方からすると、少し困惑してしまうのが、そのサイズ表記。
細かなサイズ展開がされているウエストンにおいては、大変重要なサイズと言うポイント。
これを正確に抑えておくことで、ご自身の足に合ったシューズを探すことが可能となります。

内側の表記

jmweston

こちらの赤丸部分。
よく見ると「6 / D」と書いてあります。
これがサイズ。
6って書いてあるからサイズは6。と思われがちですが、「/」が示すのはハーフサイズの意味。
このことから「6ハーフ」と理解できます。
横にある「D」はもちろんウィズ表記。ちなみに、お買い取りで多いのは「D」か「E」です。
この辺りのサイズを把握しておくのも大切ですね。

jmweston

こちらの表記は旧モデルの場合。
こちらははじめから「6ハーフ」の表記なのでわかりやすいですね。

ソールの表記

jmweston

次にソールに刻印がある場合のサイズ表記について。
どこにあるかわかりますか?
今回の場合、土踏まずの外側辺りに、小さく刻印がありますよね。これがサイズ表記。

jmweston

片方は「5 -」の刻印がございます。これがサイズ。
5サイズと思ってしまうところですが、先程と同様に「-」はハーフサイズの意味。
よって、こちらは「5ハーフ」となります。

jmweston

次に、反対側。
「C」の刻印がございますので、ウィズが「C」とわかります。
DやEと比べると細めの形となります。

ご自身の足のサイズの合ったサイズを覚えて、お好みのウエストン探しにお役立てください。

まず押さえたい、人気定番モデル3選!

180 シグ二チャーローファー

jmweston
jmweston

ジェイエムウエストンの歴史と切り離せないアイコンシューズ「180 シグニチャーローファー」。1946年に誕生したこのローファーは、当時他にはない独自のシルエットで一世を風靡しました。その完成度の高さと普遍的な佇まいは様々な履きこなしを可能にしてくれます。デザインは至ってシンプルで、コインローファーの王道デザインであるハーフサドル仕様。シンプルだからこそ、素材の美しさや細部まで拘りが感じられる「究極のベーシック」と呼ぶにふさわしい一足です。上品な雰囲気を醸し出しつつ、気軽に履ける抜け感もプラスしたい方にお勧めです。

641 ゴルフ

jmweston
jmweston

カジュアルからジャケパンスタイルまで幅広くこなせるダービーシューズの名作「641 ゴルフ」。有名なゴルファーからインスパイアされて作られたもので、歩行に適したソール、雨に強いアッパーなどから別名「ジャーナリストシューズ」とも言われています。Uチップで丸みのあるトゥデザイン、用いられた素材感、そしてグリップの強いソール。これらの要素から、アクティブなシーンもこなせる汎用性の高さに魅了されること間違いなし。文字通り「10年履ける」永遠の定番モデルなので、流行に左右されず末永く愛用頂けます。程よくボリューム感がありつつ、様々なコーディネートに合わせやすい一足をお探しの方にお勧めです。

598 ロジェ

jmweston
jmweston

「ゴルフ」や「ハント」に比べ細身のエレガントなスタイルが、スーツとの相性も良いハーフハント、通称「ロジェ」。スプリットトゥダービーという名前で展開していましたが、今はハーフハントという名前に統一されました。カジュアルになりがちなUチップの中でも、ロングノーズ気味の美しいトゥラインでスタイリッシュな雰囲気を醸し出しており、重厚感がありながら程よくボリュームを抑えることで様々なシーンにマッチする仕上がりとなっています。ビジネスからカジュアルまで幅広く着用したい方にお勧めの一足です。

素材選びも重要なポイント!

レザーの違いによって一味違った雰囲気がお楽しみ頂けるのもジェイエムウエストンの魅力の一つ。先述した通り、シューズに合わせて最適なレザー選びが出来ているので、同じ定番モデルでも違った表情が感じられます。
モデルで選ぶだけでなく、シーズンやコーディネート、シーンに合わせた素材を用いた一足を選ぶことで、ワンランク上の洒落感が演出できますね。

ボックスカーフ

jmweston

多くのモデルで使用されている定番のボックスカーフは、きめの細かい上品な光沢感が魅力的。洗練されたボックスカーフを使用した一足は、宝石のようなエレガントさがプラスされるとともに、よりウエストンのつくりの良さを際立たせてくれます。磨くほどに光沢感が出てくるため、手入れ次第でより高級感が増していくのもうれしいポイント。ジェイエムウエストンでは、ゴルフやハーフハントをはじめ、多くのモデルで使用されているため、ひとまず素材選びに迷ったらボックスカーフで間違いない素材です。

グレインレザー

jmweston

ナチュラルな風合いが魅力のグレインレザーは、なんといっても美しいシボ感が魅力的。細かな凹凸によって立体感があり、革本来の柔らかい表情が楽しめます。カントリーシューズに良く用いられる素材であるため、耐久性が高く傷が目立ちにくいのも特徴的。履きなじみがよく、独特な艶感を持っているため、カジュアルなコーディネートに合わせたい方にお勧めです。ジェイエムウエストンでは、ローファーやゴルフ等で使用されており、オフシーンの装いに一足揃えておきたい素材です。

スエード

jmweston

コーディネートに柔らかなニュアンスを与えてくれるスエードレザーは、定番の素材でありながら一味違った雰囲気をプラスしてくれる素材です。ピカピカに磨かれた革靴はもちろん魅力的ですが、飾らない休日スタイルには風合いあるスエード素材もお勧めです。柔らかく足馴染みもよいため、比較的リラックスした履き心地がお楽しみ頂けます。デニムやチノパン等とも合わせやすく、様々なコーディネートに取り入れやすい汎用性の高さも魅力的です。ジェイエムウエストンでは、ローファーやブーツ等幅広く使用されており、カラーが豊富なのも選択肢が広がって◎ですね。

ロシアンカーフ

jmweston

トナカイの皮を原料に帝政ロシアでつくられていた幻のレザーをモチーフにした、ジェイエムウエストンのロシアンカーフ。ボックスカーフに比べるとオイルの含有量が多く、肉厚でふっくらとした質感が特徴で、耐水性に優れています。ブラックのゴルフといえばロシアンカーフを使用したモデルが定番でしたが、革の製造が安定しないという理由で廃盤になっており、現行ではハントダービーやヨットで使用されています。ロシアンカーフを用いた廃盤のモデルは特別感があるので、出会ったら要注目な素材ですね。

ソフトカーフ

jmweston

油分が多く含まれしっとりとした質感の「ノヴォカーフ」の後継的な位置づけのソフトカーフ。ノヴォカーフはロシアンカーフ同様、製造が安定しない為か現在使用されていない素材となっています。ボックスカーフとは違った風合いを持っており、その名の通り履き心地もソフトに仕上がる素材感です。ハーフハントやエスパドリーユ、ローファー等に使用されており、カジュアルなアイテムにもマッチする履き心地の良さが魅力的な素材です。

ジェイエムウエストンまとめ

いかがでしたでしょうか?
ブランドの歴史から定番モデルの特徴まで、お分かりいただけましたか?
この他にも様々なモデルや素材の組み合わせがございますので、お好みの一足を最適のサイズ感でお選び頂ければ「一生モノ」になること間違いなしです。
王道的なデザインで、上品なカジュアルスタイルにぴったりな一足をお探しの方には「180 シグ二チャーローファー」。
アクティブなシーンもこなせる、幅広いコーディネートに合わせたい方には「641 ゴルフ」。
スーツとの相性も良い、エレガントな雰囲気を楽しみたい方には「598 ロジェ」がお勧めです。
まずはこの定番3モデルを押さえつつ、コーディネートやシーンに合わせて素材の違いをお楽しみ頂くと、ジェイエムウエストンの様々な「良さ」がよりお分かり頂けると思います。
自分に合った一足を見つけて、ワンランク上の足元のおしゃれをお楽しみください。

FAQ   よくある質問

J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)のよくある質問

 ジェイエムウエストンで特に価格が高くなるモデルなどはございますか?


シグニチャーローファーやゴルフ、ハントダービーなどの人気定番モデルはもちろんですが、コードバンやリザード、クロコなどを使用したアイテムも特に高価買取となります。

 ジェイエムウエストンは旧ロゴや古い物でも買取してもらえますか?


もちろん可能です。年代物でもお探しの方が非常に多くおりますので、出来る限りお見積りさせていただきます。コンディションなどにもよりますので、是非一度お問い合わせください。

 ジェイエムウエストンの靴は、事前に靴磨きなどのメンテナンスは必要ですか?


特にその必要はございません。但し、出来る限り綺麗なコンディションの方が、良い状態と判断出来る場合がございます。

 海外で購入したジェイエムウエストンや別注モデルも買取可能ですか?


もちろん精一杯お買い取りさせていただきます!ショップの別注モデルや、フランス本国での購入品なども高価買取させていただきますのでご安心ください。

 どこも高価買い取りをうたっていますが、本当に高いのですか?


弊社はクラシコイタリアやトラッドなどブランド買取専門店になりまして、長年の経験から販売力と知識を有しております。「分からないから安く買う」のではなく、「売れる自信があるから高く買う」というスタンスで、業界最高値を目指しております。

 ジェイエムウエストンのシューズは、サイズやウィズなどで安くなってしまいますか?


極端に大きかったり、細かったりする場合は、価格に影響する場合がございます。但し、リタリオリブロでは多くの需要がございますので、出来る限り高価買取出来るよう努めさせていただきます。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

  • ホーム  >
  • ブログ一覧  >
  • 今履いても良いの?知らないとまずいビジネスや冠婚葬祭の“ 革靴選びのルール ”

2023年10月31日

SHOES

“ 革靴選びのルール ”|今履いても良いの?知らないとまずいビジネスや冠婚葬祭

ビジネスや冠婚葬祭等では、服装と同じように、靴選びにもルールやマナーがあります。
ここでは、お客様やスタッフの声を元に、『このシーンではこの靴を履くべき』という例をあげています。
仕事でウイングチップはアリ?冠婚葬祭で茶靴はダメ?ビジカジでスニーカーは?
そういった個人の感覚の差がある部分については、皆さま他の人の意見も参考にしたいご様子。
多様性が求められる現代でも、最低限のマナーとして知っておいて損は無いはずです。
靴選びでお悩みの方に、仕事や冠婚葬祭で違和感がないように、シーンやデザインを考慮した “履くべき靴” をご紹介します。

ビジネスで履いて良い靴・悪い靴

ビジネス靴と言えば、ストレートチップやプレーントゥの革靴が主でしたが、
クールビズ等の流れにのって、最近はどの企業もカジュアル化が進んでいます。
Uチップやウイングチップはもちろん、ローファーやスニーカーもOKの会社も増えてきているようです。
でもOKだからと言って、それを履くかどうかは別の話。
お客様の元に伺うのに、スーツ+スニーカーではやはり少々カジュアルすぎるでしょう。
ここでは、大人の男性として失礼や違和感がないことを基準に、デザイン別で可否をまとめています。

ストレートチップ

ストレートチップ
ストレートチップ

やはりストレートチップはどんなシーンにも使いやすい靴。
特にブラックは万能で、相手がだれであっても失礼という事はありませんし、流行に左右される事もないので、末永くお使いいただけます。
何を履いたら良いか迷ったら、まずはこのストレートチップを選んでください。

ビジネス◎ ビジカジ〇 冠婚葬祭◎

【人気のストレートチップシューズ】
エドワードグリーン/チェルシー
ジョンロブ/シティ2
クロケット&ジョーンズ/オードリー

ウイングチップ

ウイングチップ
ウイングチップ

カジュアル由来の靴ゆえ、本来ビジネスではあまりお勧めしないとされていたウイングチップですが、
近年はだいぶ許容されているようです。
太めのパンツがトレンドとなってきているので、ボリューム感のあるウイングチップは、これから更にニーズが高まるかもしれません。
ただし冠婚葬祭に関しては、黒ならぎりぎり履けるといった具合で、基本的にはお勧めできません。

ビジネス〇 ビジカジ〇 冠婚葬祭△

【人気のウイングチップシューズ】
エドワードグリーン/マルバーン
トリッカーズ/バートン
クロケット&ジョーンズ/タンブリッジ

プレーントゥ

プレーントゥ
プレーントゥ

その名の通りプレーンなデザインなので、幅広いシーンに使えます。ブラックであれば冠婚葬祭でも履けますし、デザイン次第ではカジュアルなデニムやチノパンツ等のコーデも守備範囲。
しかし外羽根のダービーシューズは、カジュアルな雰囲気が強くなりますので、正式な場ではなるべく控えた方が賢明です。

ビジネス◎ ビジカジ〇 冠婚葬祭〇

【人気のプレーントゥシューズ】
エドワードグリーン/カーゾン
ジョンロブ/ベケッツ
クロケット&ジョーンズ/ハイバリー
チャーチ/シャノン

コインローファー

コインローファー
コインローファー

ローファーは脱着の楽さを求めて生まれた靴なので、フォーマルな場にはお勧めできません。
しかしジャケパン+ローファーは市民権を得ていますし、ラフなビジカジであれば、コーデ的にも雰囲気よくまとまります。
スーツに合わせるのは、カジュアル化が進んでいるとはいっても、まだ少々違和感を感じるかもしれません。

ビジネス△ ビジカジ◎ 冠婚葬祭×

【人気のコインローファー】
JMウエストン/180シグニチャーローファー
クロケット&ジョーンズ/ボストン
リーガル/2177
グッチ/ホースビットローファー
パラブーツ/ランス
オールデン/987

チャッカーブーツ

チャッカー
チャッカー

ポロ競技にルーツを持つチャッカーブーツは、フォーマルな場にはあまりお勧めできません。
似たデザインでジョージブーツがありますが、これもデザインの線引きがあいまいになってきているので、フォーマルな場では使わない方が賢明です。
それでもスーツに合わせる人もたくさんいらっしゃるので、冬ならさほど違和感は感じないでしょう。

ビジネス〇 ビジカジ◎ 冠婚葬祭×

【人気のチャッカーブーツ】
クロケット&ジョーンズ/チャートシー
チャーチ/ライダー
オールデン/チャッカブーツ

スニーカー

スニーカー
スニーカー

スニーカーといっても、ドレッシーなデザインであれば、ビジネスでもお使いいただけます。
しかしハイテク・ローテクといったスポーツ由来のデザインのものは、許容されてきているとはいっても、まだまだ少数派。
周囲の靴をしっかり確認してから履くのが良いと思います。
販売員等のお洒落な方は、以前からスーツ+スニーカーをよく合わせているので、コーデとしてはスニーカーも充分アリだと思います。

ビジネス△ ビジカジ〇 冠婚葬祭×

【人気のスニーカー】
アディダス/スタンスミス
ニューバランス/M996
コールハーン/GRAND-OS
オーツカ大塚/レザースニーカー

サンダル

サンダル
サンダル

原則、サンダルは、フォーマルなシーンにはアウトとお考え下さい。
強いてあげるなら、グルカサンダルのように肌があまり見えないものであれば、もしかしたらビジカジで合わせる人がいるかもといったレベルです。
間違っても冠婚葬祭に履いていかないようにご注意ください。

ビジネス× ビジカジ△ 冠婚葬祭×

【人気のサンダル】
パラブーツ/パシフィック
アイランドスリッパ/サンダル
テバ/スポーツサンダル
スイコック/MOTO-CAB
キーン/ユニーク

素材による差

shops
shops
shops

革靴の素材は、カーフ(表革)とスエードが主です。
ここで注意が必要ですが、スエードはカーフに比べ、ワンランクからツーランクはカジュアルな素材であるということ。
つまりスエードは、一番きちんとした格好をしなければならない冠婚葬祭では、アウトということです。
ビジネスシーンでも、スエードはお勧めしないとされてきましたが、最近はだいぶ許容されているので、ブラックやブラウンであれば大きな問題はないでしょう。
あとはリザードやクロコダイルといったエキゾチックレザーに関しては、ビジカジ以外はお控えいただいた方が賢明です。

・カーフ・・・
ビジネス◎ ビジカジ〇 冠婚葬祭◎
・スエード・・・
ビジネス〇 ビジカジ◎ 冠婚葬祭×
・エキゾチックレザー・・・
ビジネス× ビジカジ△ 冠婚葬祭×

色と一緒で、素材も大切な要素です。
悪目立ちしない為にも、そのシーンに合った素材の靴を履くようにしてくださいね。

履くべき靴の色

ビジネスシーンでは、昔も今もブラックorブラウンの靴で間違いありません。
それ以外の色はまだまだ認められておらず、バーガンディーや明るめのブラウン位までが許容範囲です。
逆にビジカジになると、ネイビーやボルドーなんかも好まれている様子。
ビジカジは明確なルールが確立していないので、周りの状況を把握したうえで、自分のセンスでお選びいただいて良いと思います。
冠婚葬祭に関しては、ブラック一択です。
特にお葬式は必ずブラックを履いてください。
たとえドレッシーなストレートチップであっても、ブラウンだったらアウトとお考え下さい。
あとはインソールの色にも気を配る事も重要です。
お葬式では靴を脱ぐケースもあるので、インソールが派手な色だと悪目立ちしてしまいますよ。

まとめ

いかがでしょうか?シーンにあった靴のイメージが湧きましたでしょうか?
まとめると、フォーマルさが高い順番として
(デザイン)
1 ストレートチップ
2 プレーントゥ
3 ウイングチップ
(色)
1 ブラック
2 ブラウン
3 バーガンディ
(素材)
1 カーフ
2 スエード
3 エキゾチックレザー
こういった具合になります。
つまり一番フォーマルなのは、『ストレートチップのブラックカーフ』となりまして、これは一足持っておくと本当に重宝します。
むしろ大人の男性として、一足は持っておかなければならないと言っても過言ではありません。
『足元を見る』という言葉があるように、靴にはその人の品性や人間性も現れてきます。
そのシーンに適した、手入れされた靴を履くことが、”大人としてのマナー”なのです。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

  • ホーム  >
  • ブログ一覧  >
  • 高く売るにはコツがある!?ブランド買取とコンディションの関係について

2023年10月31日

ALL

高く売るにはコツがある!?ブランド買取とコンディションの関係について

衣類やシューズ、バッグなど、お品物をお送りいただく前に、もう一度見てみてください。
ちょっとの手間で査定額がアップするお品物、あるかもしれませんよ?
プロが勧めるお買い取りを少しでもアップできるかもしれないポイントをご紹介。

お買取りはきれいな方が高い!

リタリオリブロでお買い取りさせていただく際、お送りいただいた際のお品物のコンディションでお値段をお付けいたします。
そのため、少しでもきれいな方が高くなります。
つまり、『味が出ていて良い雰囲気』という考え方もありますが、それは個人の好みの問題も出てくるので、なるべく新品寄りのコンディションがベターということです。

売る前にクリーニングは必要?

先述のとおり、きれいな方が高額査定になりますが、ちょっとお待ちください!
クリーニングに出した後、そのクリーニング代より査定額はアップするの?
それは正直、どっちが上回るかは分かりませんよね?
例えば結構きれいなダウンジャケットを、買取に出すためにクリーニングに出したとします。
5,000円かかりました。
クリーニング前後で比較をしないと正確なことはお伝え出来ませんが、元々が結構きれいだったのであれば、クリーニング代5,000円を超えるほどの査定額アップはなかったのではないかと思います。
お客様に金銭的なご損を生じさせる訳には参りません。
お買取りに出すからといっても無理にクリーニングに出さないほうが懸命だと思います。しかし汚れがない方が高いのも事実なので、『ご自宅で落ちる汚れは、落としてからお送り頂く』のが一番良いと思います。

未使用と1回着用じゃ、そんなに変わらないよね?

状態面だけを言えばほとんど変わらないかもしれませんが、査定額については、思った以上に変わるかもしれません。
例えば、高級靴を集めている方。レザーソールがほんの少し削れていたら、どうでしょうか?
コレクションに加えてくれるでしょうか?

やはり着用回数0と1の差は、少なからずございます。
お見積り額例 未使用→15,000円 1回着用→10,000円
あくまでも一例ですが、これくらいの差が生じる場合も多々ございます。
もし今後売ることを視野に入れている未使用の品物なら、『やっぱり一度も着ないでおこう』も選択肢の一つになると思います。

付属品があると、査定額はアップします

それだけではお値段をお付けできない箱やシューツリーといった付属品も、あればやっぱりプラス評価!
紙タグなどが付いている場合は、そのままの方がベターです。
次にお求めになるお客様が喜ばれることや物、それが査定額アップにつながります。

お洗濯以外にも、査定額アップの方法があります

それは、靴やバッグといったアイテムのメンテナンスや、日頃の保管方法などに気を付けること。
しばらく履いていない靴、少しカビっぽくなったりしていませんか?
シワシワのままでジャケットなどを放置していませんか?
バッグのコーナー部分、色が抜けて白っぽくなってたりしていませんか?
そういった少しの手間で改善できる不具合は、軽くメンテナンスしてもらうだけで、お値段が結構変わってきますよ!
あとは、時計の電池交換(止まっている場合は原則お買取り不可)、眼鏡のぐらつき直し、ジュエリー・アクセサリーの磨き等、手軽にできる事はたくさんあります。
可能な範囲内でチャレンジしていただき、高価買取に繋げましょう!

値段が付かないお品物も?

正規品ではないお品物や、道具としての使用が不可能なくらい傷んでいるお品物は、お値段をお付けするのが難しくなってしまう場合がございます。
でも中古品ですので、ある程度の汚れや着用感であれば充分想定内です。
『けっこう着たから値段はつかないだろう。恥ずかしいから捨てよっと』
そんな事は言わないでください。まだまだ欲しい人がいるはずです。
私たちはその架け橋が役目なので、是非一度拝見させてください。

お買取りのコンディション まとめ

いかがでしょうか。
コンディションによる値段の上下や、お値段アップのコツはお分かりいただけたでしょうか?
大切なことは、次に使う人がどう感じるかという事。
汚れ然り、匂い然り、なるべく使用した痕跡がないほうが、次に使う方は喜びます。
それが自然にお値段アップにつながるとお考え下さい。

もうひとつ大切なことは、お洋服たちを簡単に捨てたりはしないでほしいという事。
捨ててしまう前に、一度私たちに見せてください。
高額はつかないかもしれませんが、私たちが次に必要な方にお譲り致しますから。
捨ててしまったらゴミとして扱われ、それきりです。
捨てずに有効活用することが、環境にとっても、お客様とっても、良いことであるはずですから。

簡単、便利な買取方法

梱包資材も無料でお届け!

申し込んで送るだけの簡単手続き

4つの便利な買取方法

最も人気の宅配買取を中心に、
お客様の状況に合わせたお買い取り方法をご提案

お取り扱いブランド

お持ちのブランド品が
想像以上に高く売れる
可能性がございます

強化買取ブランド

特に買取強化をしているブランドをご紹介
掲載ブランドは買い取り価格10%アップ致します

Alden / ARC’TERYX / Belvest / Berluti / BRUNELLO CUCINELLI / Camille Fournet / CANADA GOOSE / CESARE ATTOLINI / Church’s / CISEI / Crockett & Jones / Daniel & Bob / DUVETICA / EDWARD GREEN / EMMETI / ETTINGER / Felisi / GANZO / GAZIANO & GIRLING / GLENROYAL / GLOBE TROTTER / HERMES / HERNO / ISAIA / J.M.WESTON / JACOB COHEN / John Lobb / Kiton / LARDINI / LIVERANO & LIVERANO / LOUIS VUITTON / MACKINTOSH / MONCLER / MOORER / New Balance / Orobianco / Paraboot / Paul Smith / RIMOWA / RING JACKET / Sartoria Seminara / Saint Crispin’s / Silvano Lattanzi / Stefano Bemer / Stefano Branchini / Stile Latino / STONE ISLAND / TAGLIATORE / TANINO CRISCI / TATRAS / TIE YOUR TIE / Tricker’s / TUMI / Valextra / Whitehouse Cox / WILDSWANS / WOOLRICH / ZANELLATO / ZANONE / and More

メンズ専門だから
マニア級の取り扱い
がございます

取り扱いブランド一覧

メンズ専門店ならではの幅広い取り扱いブランド!
また、クラシックやトラッド系のマニアックなブランドにも対応。
リストにないブランドも多数お取り扱いさせていただいております。
お取り扱い内容や、お買取についてご不明の点はお気軽にお問い合わせください。

  • ホーム  >
  • ブログ一覧  >
  • 古着の買取で失敗しないためのキーワードは「宅配」「シーズン」「雑貨」

2023年8月27日

ALL

古着の買取で失敗しないためのキーワードは「宅配」「シーズン」「雑貨」

思い入れがあるスーツや、高い金額で購入したブランドの古着などの買取をしてもらうなら、絶対に失敗したくないですよね。
そこでここでは、口コミだけではわからない、古着買取のお店選びのポイントをご紹介します。
「古着の買取で失敗したくない」「なるべく高額査定をしているお店を選びたい」とお考えなら、ぜひご一読ください。

Category ALL | 関連 全アイテム

古着の買取は、送料無料の「宅配」が選べるショップがおすすめ

古着の買取は、送料無料の「宅配」が選べるショップがおすすめ

「ブランドものの服やバッグなどの買取をお願いしたくても、近くに専門のお店がない」。
そうお嘆きの方には、「宅配」買取を受け付けているお店をおすすめします。
リタリオリブロの「宅配買取」なら、24時間いつでもウェブからお申し込みが可能。
配送料や手数料などすべて無料で、日本全国に対応しています。
また、ダンボールなどの梱包資材が必要な方には無料で送付させていただきます。
さらにリタリオリブロでは「出張買取」にも対応(ただし都内近郊に限ります)。完全予約制で、お客様のご都合のよい日時にご自宅までお伺いいたします。点数が多すぎて、発送することや持ち込む事が大変な場合や、高額品などの場合などにご利用ください。
もちろん「持込買取」も対応可能ですので、ご都合に合わせてお選びください。
なお、買取方法の詳細についてはこちらを参照ください。

「シーズン」に関係なく古着の買取をしてくれるショップを選ぶ

「シーズン」に関係なく古着の買取をしてくれるショップを選ぶ

洋服の買取依頼をした際に、「今はシーズンではないから査定額が低くなる」と言われたことはありませんか?
主に実店舗で販売をしているショップは、シーズン外のアイテム買取は在庫リスクに繋がりかねないので、このような対応をしているところが多数存在します。
しかし、オンシーズンになるまで自宅で保管をしていると、その間に変色をしてしまったり、シミやキズなどがついてしまうこともしばしば。
「売りたい時に売りたい」というのが、買取依頼をされる方の本音だと思います。
リタリオリブロは実店舗を持たず、インターネット販売に特化していることで、店内のディスプレーや在庫などを意識することなく、1年を通して全てのシーズンのアイテムを買取することが可能です。
シーズン外の洋服の買取は大歓迎ですので、遠慮なくお申し付けください。
※リタリオリブロの買取に関する実績や、お客様からの口コミ評価などについてはこちらをご覧ください。

ファッション「雑貨」や小物も買取してくれるショップがおすすめ

ファッション「雑貨」や小物も買取してくれるショップがおすすめ

「スーツやコートなどの古着と一緒に、ネクタイやベルトなどの小物や雑貨の買取もお願いしたい」。
そうお考えの方は多いのでは?
せっかくクローゼットの中を整理するなら、まとめて処分したいですよね。
リタリオリブロでは、財布・コインケース・マネークリップ・グローブ・サスペンダー・
カフリンクス・タイバー・ペン・ステーショナリー・革小物・時計・ソックス・帽子・
マフラー・ストールなど、各種ファッション雑貨や小物も積極的に買取させていただいています。
なお「時計」については、動作確認等の関係で査定・ご連絡迄に数日お時間を頂く場合がございます。また、ブランドにより保証書等がない場合、また電池切れなどで動作確認が取れない場合などは、お買取できかねる場合がございますので、ご不明点は事前にご相談ください。
※ファッション雑貨・小物の買取に関する詳細はこちらで確認できます。

コスト管理がしっかりしているショップなら、古着の高額査定も可能

コスト管理がしっかりしているショップなら、古着の高額査定も可能

お気に入りのブランドの洋服や、高額の靴やバッグは、少しでも高い金額で査定をしてもらいたいですよね。
それなら、無店舗運営など、コスト管理がしっかりしているお店に買取依頼することをおすすめします。
たとえば実店舗を構えるショップの場合、家賃や光熱費、販売スタッフの人件費などのコストがかかり、それらを捻出するために、査定額をなるべく抑える必要があります。
その点リタリオリブロは、インターネット販売に特化することで、実店舗運営費などの諸経費を大幅に削減。
さらに買取から販売までのオリジナルITシステムを導入し、必要最小人数で運営を行うことで、人件費と時間コストも圧縮しています。
このように大幅に削減したコストを査定金額に還元することで、常に安定した高価買取が実現できる体制となっています。
なお「強化買取ブランド」については、査定額から10%UP させていただきます。詳しくはこちらでご確認ください。

よくある質問

 高級品や有名ブランドしかダメなのでしょうか?


有名ブランド以外にも、国内のセレクトショップで扱われている商品やオリジナル商品まで幅広くお取り扱いしております。取り扱いブランドをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

 夏に冬物などオフシーズンのアイテムは買取対象ですか?


はい、お買い取り対象です。当店では1年を通してお買い取りさせていただいております。時間が経過すると、買取価格も下がってしまう傾向がございますので、ぜひお早めにご利用ください。

 どこも高価買い取りをうたっていますが、本当に高いのですか?


弊社はクラシコイタリアやトラッドなどブランド買取専門店になりまして、長年の経験から販売力と知識を有しております。「分からないから安く買う」のではなく、「売れる自信があるから高く買う」というスタンスで、業界最高値を目指しております。

 お買い取りの利用に料金はかかりますか?


いいえ、完全無料となっております。査定はもちろん、送料なども一切頂いておりません。

 地方に住んでいますが、買取サービスは利用できますか?


はい、もちろんです。日本全国、どちらにお住まいでもご利用いただけます。費用も一切かかりませんので、ぜひ宅配買取をご利用下さい。

 一部のみキャンセルなどは可能ですか?


はい、可能でございます。お見積り結果にご満足いただけない場合は、無料でご返送させていただきます。